ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverR60

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • カーナビ取り付け下調べ 車速信号・リバース・イルミネーション

    タダでもらったパナソニックのPNDを使っていましたが、とても使いものにならない代物のため、ちゃんとしたカーナビを取り付けようと思い立ち、電源や信号の確認を行いました。 CAN-Busインターフェイス(CAN-BUSアダプター)があれば簡単ですが、いかんせん高価なのでそんなモノ購入する余裕はありませ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2013年8月9日 23:12 リオ@カスタムパオさん
  • 高圧燃料ポンプ交換

    エンジンチェックランプが点灯したため、Carlyアプリでチェックしたところ、高圧燃料ポンプのエラーが出たことはご報告いたしましたが、部品、工具、作業時間のすべてが揃ったので交換作業を実施しました。 できるのかな?と不安になりつつも、いつものノー天気な性格なので、なんとかなるだろうと。 今回、作業 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年6月9日 11:40 pooh-yaさん
  • サイドトリム・サイドスカットル交換☆1

    うちのクロスオーバーばリアの外観こそクーパーSですが、グレードはクーパーです。 購入時から気になっていたのがサイドスカットル部分。クーパーはONEと同じくシボ仕上げの銀色のもので、ここだけ浮いているように見えます(ー ー;) しかも経年変化でくすみや雨染みがついて取れなくなっていました。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年12月1日 22:53 ミッド★77さん
  • ヒューズBOX 電源取り出し!( ̄^ ̄ゞ

    先日、時計取り付け時にシガーソケットを 増設しましたが、元のシガーソケットに 増設ソケットのプラグ、増設ソケットに 時計のプラグと、なんか気に入らず、 見た目σ( ̄^ ̄)?よく分かりませんが、 初めてのヒューズBOXからの電源取り出しも やってみたく取り付けて見ることにしました! 「そんなことも ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2018年9月5日 23:46 405 3296さん
  • バックドアランプ取付け

    バックドアのここの部分ですが、まあるい形があるだけで何の機能もありませんね。前車で、サービスパネルにLED仕込んでトランクを照らしていましたので、この部分を何とか利用できないかと思案してみました。 バックドア内装のバラし方を、備忘録の為記載。まずはハイマウントの裏側をバキっと開きます。○印の二か所 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2015年11月23日 23:39 KENTO100さん
  • バッテリー交換(自己責任/備忘録)

    純正も互換も、交換してもらうにはバカ高いので、通販で入手。韓国製も混じっているという噂もありますが、ドイツ製と謳っているショップさんから。送料込でも\20,000行かない。容量など仕様は純正ママです。しかし、めちゃくちゃ重い。サイズは大きくないのに20kgもある。交換できるのか? 交換手順を備忘録 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:26 KENTO100さん
  • バッテリー交換

    みんカラ諸先輩の整備手帳を参考に交換しました。 ボンネットを開け、ワイパーを外す。 ナットは15mmソケットで取り外した。 ふちのゴムを外す 10mmラチェットでナット2箇所取り外し。 ホース類を2箇所外す。 カバーを取り外す。 エンジン側の合わせ部は上に引っこ抜き ウィンドウ下の合わせ部は ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年7月11日 09:29 キリン♪さん
  • テールライトリング交換

    メッキリングからマイナーチェンジ後のピアノブラックリングに交換です。 ディーラーに交換をお願いしようと思いましたが、リングを交換するだけでもテールライトを交換するのと同じ工賃がかかる(交換するのにテールライトを外すので)とのことだったので自分で交換してみることにしました。 ただ、テールライトを外す ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:46 もるさぁさん
  • ドライブレコーダー KENWOOD DRV-610&CA-DR150 の取付け

    ◆本体 KENWOOD DRV-610 ◆車載電源ケーブル KENWOOD CA-DR150 ◆ミニ平型ヒューズ電源エーモン E515(2個)   これは、ヒューズからバッテリー電源とアクセサリー電源を取るために使用 ◆検電テスター エーモン A49 前記の車載電源ケーブルとヒューズ電源を接続しま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年3月23日 17:27 ヒンガンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)