整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
-
ウォッシャーポンプとバッテリー交換
2月、ウォッシャー液噴射すると、その後こんなにお漏らしして 一晩で駐車場のスペースいっぱいが水浸しになり、ウォッシャー液ないよ!と警告が出ます 左前輪の前のインナー部分にあるので、また割れるかも(TT) 4年10ヶ月前に替えていました。Amazonで買った診断機では30%、主治医で調べてもらったら ...
難易度
2025年5月2日 19:15 にっきあめさん -
エアコンコンプレッサー修理
最近気温が上がっているのにエアコンから涼しい風が出てない事に気が付きました! 調べた所マグネットクラッチが作動してない様です エアコンコンプレッサー自体の交換も考えましたが、手で回すとコンプレッサー自体は余り負荷なく回りましたのでマグネットのみを交換する事に… (クラッチまでの電圧も問題ありま ...
難易度
2025年4月30日 16:45 take S3さん -
原因不明の不調のはじまり 4
まだ続く原因不明… 前回車両お預かりから2週間。 きっとテストを繰り返していて、原因がわかったに違いない! うん、そう思いたい! …毎日走行テストを繰り返していても、エラー出なかったそうな。 う〜ん…とすると次はコレ! 油圧制御用のソレノイドバルブを交換。 あと、AGOにあるDME(Di ...
難易度
2025年4月30日 16:14 きゅう .さん -
リアのギシギシ音治します。
久々にr60に乗ったら…リアからギシギシ音がします。内装か、リアハッチか、足回りか探る為にトランク開け体重をかけて押します。 すると手で軽く押すだけで足回りから鈍いギシギシ音がします。 アッパーマウント部分か、スタビリンクか、スタビブッシュが怪しいです。 リアショック部分かそれ以外か場所を特定させ ...
難易度
2025年4月14日 16:23 NOBさんさん -
イグニッションコイル、プラグ交換
4,000rpmを超えたあたりで発生するミスファイヤのため、ゴトゴト振動があったのでイグニッションコイルとプラグを交換してもらいました。 写真は外したもの、左から1、2、3、4番で、 4番がダメだったようです。 外す時もプラグからなかなか外れなかったようです。 頼んでよかった。 付いてたのはDel ...
難易度
2025年4月12日 16:12 丸つさん -
ワイパーのナットキャップ取り付け
こいつなんですがいつのまにか取れてましたw Amazonで探すと結構なお値段だったので アリで探すと一つ五百円くらいだったので購入 こいつです アリは最近値段上がってきてAmazonの方が安いのとかもありますし 業者含めて同じものがAmazonで売ってたりしますのでお気をつけて( ^ω^ )
難易度
2025年4月7日 18:40 ひみきちさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
マツダ フレア SDナビ 衝突軽減 シートヒーター ETC(和歌山県)
79.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
