ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • IROAD X9(ドライブレコーダー )取付①

    IROAD X9という韓国メーカーのドライブレコーダー の取付紹介です。 先人の方達も整備手帳に掲載されているので、ここでは自分の取付ポイントを簡単に紹介します。 (写真もあまり良いのが撮れていないのですが) 機能よりデザイン優先で購入です。 国内や米メーカーなどにはないデザインに一目惚れ。 (比 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:01 じゃいぱんさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ユピテルのドライブレコーダーの取り付けました。と言っても以前BMWに付けていたお下がりです。 新しいのに変えようかとも思ったけど、今あるドラレコに不満は無いので引き続き使う事に。 5年程前の製品ですが、昼夜他車のナンバーをしっかり確認できる画質なのでドラレコの役割りとしては満足。 電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月5日 17:55 あっかーまんさん
  • ユーザー車検 費用

    先程、陸運局にてユーザー車検(継続検査)を受けてきました。 ユーザー車検の費用なんて調べれば出てくる事柄ですが、少しでも参考になればと思います。 【 ユーザー車検費用内訳 】 ・車両重量税...24600円 ・自賠責保険...20870円(23ヶ月) ・審査証紙...1400円 ・検査登録印紙 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 16:13 あっかーまんさん
  • 今回もDIYコーディングその4 - もっと顔面騒がしい感じで

    賛否はあろうが自己責任じゃい。 ウェルカムライトにフロントフォグ追加 FRM WL_FRA_V : nicht_aktiv → soft_einschalten ウェルカムライトにフロントウィンカー追加 FRM WL_FRA_V : nicht_aktiv → soft_einschalten ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:40 うどんこ先生さん
  • 今回もDIYコーディングその3 - 痒くて手が届かないところはNCSDummyで

    ここからはGTECKOのGUIDEにないNCS Dummyです。 ワンタッチターンシグナルの回数変更とか、ウィンカーポジション(するために必要な照度の設定)とかはNCS Dummyが必要になります。 また、おそらくNCS Dummyで一度でも変更したら、NCS ExpertのFSW_PSW.M ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月4日 21:55 うどんこ先生さん
  • 今回もDIYコーディングその2 - NCSExpertでやってみよう

    情報収集はいろんなところで。 R60はR56と似てるらしいですね。 例えば「R56 coding DRL」とかで検索すると、こういうページが引っかかったりします。 https://www.northamericanmotoring.com/forums/r56-hatch-talk-2007/3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月4日 18:01 うどんこ先生さん
  • 今回もDIYコーディングその1 - 準備と手順

    コーディングの手順はいろいろなところに散らばっていて混乱しますねぇ。 私もその混乱の一端を担おうと思います。 しかも一人で2回(前車に引き続き)。 今回はもう少し詳細に行きます。 まずは、物理的に必須な車両との接続には、K+DCAN USBケーブルを用意します。 2015年にAmazonにて4 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2020年10月4日 17:26 うどんこ先生さん
  • ドライブレコーダーの交換

    ドラレコは前の車から付替えて使っているので3年以上経ちます。 3年以上も高温にさらされてましたが特にエラーは出ていません。 万が一の時に写らないとか困りますし、そろそろバッテリーの寿命とか懸念されるので新しいものへ交換します。 同じケンウッドの後継機(左側)です。 週一実施のSDカードのフォーマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 15:26 ヴィリーさん
  • エアフィルター洗浄

    早くやらないとと思いつついつの間にか一年近く経ってた💦 こいつはヤバイと思い平日の夜から洗浄開始 案の定、虫やらほこりやらががいっぱい😣💦⤵️ ブラシが無かったので結束バンドを利用して隙間の虫などを処理しました。 K&Nメンテナンスキットを使用 洗浄液を浸けた後、30分放置 その後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月27日 14:30 Kuromaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)