ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アーシングキット 取り付け MINI クロスオーバー R60

    まずは完成写真から🤳 彩が出て凄くいい!! あと、体感した結果から言うと ・ギアのつなぎ目のガックンっていうのがかなり無くなった! ・音質が良くなった(気がする) ・燃費は調査中 でも高回転になる前にスムーズにギアが変われば必然的に燃費は上がると思う! そして!今回この部品、中古で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月3日 14:41 Kaneyan30さん
  • ヘッドレストの全下げ

    購入前から気になってディーラーの方々に聞いても「無理です!」って言われてたけど何とかならないか色々と弄ってたら下がっちゃいました。 ヘッドレストの両側にあるボタン(片方は細いもので小さいところをポチット)を同時に押しながら上から押さえたら下がっちゃいました。 ラッキー!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月19日 10:19 kouziぶっちぃ~さん
  • ツィーターエンブレムDIY製作

    スピーカーを[audison]に換装したので、ツィーターカバーにあるハーマンカードンのエンブレム(オーナメント?)を変えてみました。 いきなりですが、カバーの裏側。 エンブレムはホットメルトっていうんでしょうか。プラスチックが融着されてます。 ある意味ツィーターカバーよりもとるのが困難w 融着2か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:18 じゃいぱんさん
  • R60 インパネの脱着 其の壱

    まず、とにかくバラすパーツが多いのが特徴です。ネジの箇所はしっかりと控えながら作業を行って下さい。私は外したらすぐに養生テープを使用してネジを外した箇所のそばに貼り付けておく方法を採っています。 ネットで掲載されている情報としては、pb社のウェブサイトが非常に参考になるかと思います。 使用する ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:07 北海カツオさん
  • リアワイパーレス仕様 ミニR60 ②工具準備難航編

    わざわざ工具準備難航編としたのは、今回の作業で文字通り工具が重要だったという事です。 今回リアワイパーアームレス仕様にするのに、結果的に画像のワイパーアームのベース部分とモーター側の接続部分が固着していてこれを外すのが一番大変且つ重要だったからなのです。 今回のこの作業にあたり、事前にみんカラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:49 キリ@F56さん
  • ネット検索しても出てこない異音②(修理後)

    【 修理後 】 結果から言えば異音は直りました。 自分のところに車両が戻ってきてから、何回か冷寒時にエンジン始動して異音が出ないことを確認。 【 異音の原因 】 エンジン下部にあるクランクシャフトのシャフトシールの劣化によって密閉不良によるエア漏れ音。 冒頭画像はそのクランクシャフトです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月31日 18:21 あっかーまんさん
  • コーディング(デイライト)

    Carly for BMWというアダプターを使ってコーディングします。 運転席足元のOBD端子に接続してスマホとWiFiで繋ぎます。 デイタイムライトを選択してコーディングします。 エンジンをかける(IGNON)とフォグランプだけが点灯します。 明るさも変更できるみたいでhighにしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 16:41 ヴィリーさん
  • 前後ドラレコ取り付け R60 クロスオーバー MINI カントリーマン

    ソリオに付けていたドラレコを移植します💨 初めての外車なので、パネル1つめくるのも怖い、、、 とりあえずいつものごとくゴムパッキン外して後ろを通していきます。 コンソールの裏はちょっと手を出しずらかったので、うまくフロアマットの下を隠しながら通して、、、 最後はパネルの隙間を縫うように持っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 19:32 Kaneyan30さん
  • レーダー探知機設置に一味

    レーダーの移設を済ませたものの、どうも、付けました感が漂う最中、とあるジャンクパーツを発見。合わせてみると、それなりにサイズが近い。加工して、カバーパーツとすることを思いつきました。 先の、移設したレーダーにかぶせます。 運転者目線ではこんな感じ。丸いメーターに、それなりにマッチング?? イメージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月26日 00:20 KENTO100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)