整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]
-
オススメ記事
-
ハイスパークイグニッションコイル
冬になるということと、そろそろ交換時期ということで、ハイスパークイグニッションコイルをインストール。 MINIでは推奨交換時期は7〜10万km で、7万kmを超えると故障するケースが多いとか。 今回は87,530km走行で交換。 ネット販売で通常よりも安い、正規品ではないものが出回っているような ...
難易度
2019年12月2日 19:40 きゅう .さん -
スタッドレスタイヤに換装
今朝の越後の国は快晴☀️ 最高気温22℃の予報 冬前の貴重な晴れ間❗️ 一方、週末には雪❄️マークも登場 ということで、冬支度最終章としてMINIクロもタイヤ交換 装着したのは、先日Yahooショッピングで購入、近所のGSで組み替えてもらっておいたYOKOHAMA IG60 新品のスタッドレスなの ...
難易度
2019年11月24日 18:07 越後のご隠居さん -
エアコン ガス交換 真空引き
今回使用する機材。 真空ポンプとマニホールドゲージのセット。 楽天で10500円-クーポン使用で9500円。 先に言っておくと、コレはいいものだ。 こんな感じ。 ああ、やってるな!って感じ。 手順は「車 真空引き」で検索すればいくらでも出てくるので割愛。 つか、上手く説明出来ない。 やってみれば意 ...
難易度
2019年11月16日 18:28 R60_BP5さん -
やってみたかったATF交換
全部はしょって要点のみ。 例のスキマ用にトルクスのビットをサンダーで切断。 極薄ラチェットに装着、例のボルトを外す。 これでもギリギリでかなり辛い。 抜いてるオイル。 かなり黒い。 オイルパンと磁石の汚れ具合。 想像よりは大した事ない印象。 ストレーナーなんかは全然再利用出来そうだと感じた。 しか ...
難易度
2019年11月16日 17:11 R60_BP5さん -
タペットカバーガスケット交換
予防交換的にやってみた。 手順は省略。 カバー外してイグニッションコイルとプラグ外してボルト外してセンサー類外してヘッドカバーとエンジンの隙間をマイナスドライバーか何かでこじってヘッドカバーを外す。 イグニッションコイルは写真の様に挟んで左右に振りながら上方向に抜くイメージで力を入れれば割と簡単に ...
難易度
2019年11月16日 16:06 R60_BP5さん -
オイルフィルターハウジング ガスケット交換その2
オイルフィルターハウジングのエンジン側。 今回ガスケット交換したのはこちら側のみ。 外したガスケットはやや固かったがそこまで酷いとは思わなかった。 後はとにかくパーツクリーナーで清掃。 そして注文したガスケットと交換。 気休めにゴムの保護剤吹いておいた。 反対側は替えのガスケットが無いので(てっき ...
難易度
2019年11月16日 15:07 R60_BP5さん -
オイルフィルターハウジング ガスケット交換その1
オイル漏れ修理。 ブログで書いたので詳しくは割愛。 まずここまでは去年インタークーラー交換した時に経験済。 ちなみに使う工具や手順なんかはこんなの自分でバラそうと思う様な人には説明不要なのでこれまた割愛。 自分はフィーリングでやってしまったので逆に教えて欲しい。 途中でクーラントやらウォッシャー液 ...
難易度
2019年11月16日 14:41 R60_BP5さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
