ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • オイル交換

    備忘録のためにUP。 交換時:87529km 前回8月19日の交換から三カ月半で約5,000km走行。 オイルは今回もAGOオリジナルのスタンダードオイル。 フィルターはこのまえ変えたので良いです〜と言って断ったけど、前回の整備手帳を確認したら交換していなかった…💧 オイル量を確認してもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 17:52 きゅう .さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    エンジンチェックランプが頻繁に点く様になったので MITSUBISHIにて診て貰ったら エアクリーナーのダクトが劣化して裂けていた為に交換しました。これでまた点くようなら、スロットルボデーの交換らしい。 段々修理費が掛かりそうです。来年の車検は、又30万コースかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 12:33 グリーサーズさん
  • バッテリー補充電

    出勤しようとイグニッションONと同時にいや〜な音が😳 ステータスモニターに「バッテリー放電過剰‼️」の表示😱 帰宅時には警告音は鳴らず、ステータスモニターも異常なしの表示 前のオーナーさんが2017年にバッテリーを交換しているので、まだ大丈夫だと思うんだけど… 今朝の冷え込みのせい⁉️ 念のた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:54 越後のご隠居さん
  • スノーブレードに交換

    越後の国は、昨日、平野部も初雪 冬支度の最後に、ワイパーをスノーブレードに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:49 越後のご隠居さん
  • ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ交換

    冬山へ行くので、スタッドレスタイヤへ交換。 BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ RFT 205/60R16 今年2年目。 交換時:87,607km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 18:11 きゅう .さん
  • ハイスパークイグニッションコイル

    冬になるということと、そろそろ交換時期ということで、ハイスパークイグニッションコイルをインストール。 MINIでは推奨交換時期は7〜10万km で、7万kmを超えると故障するケースが多いとか。 今回は87,530km走行で交換。 ネット販売で通常よりも安い、正規品ではないものが出回っているような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月2日 19:40 きゅう .さん
  • スタッドレスタイヤに換装

    今朝の越後の国は快晴☀️ 最高気温22℃の予報 冬前の貴重な晴れ間❗️ 一方、週末には雪❄️マークも登場 ということで、冬支度最終章としてMINIクロもタイヤ交換 装着したのは、先日Yahooショッピングで購入、近所のGSで組み替えてもらっておいたYOKOHAMA IG60 新品のスタッドレスなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 18:07 越後のご隠居さん
  • エアコン ガス交換 真空引き

    今回使用する機材。 真空ポンプとマニホールドゲージのセット。 楽天で10500円-クーポン使用で9500円。 先に言っておくと、コレはいいものだ。 こんな感じ。 ああ、やってるな!って感じ。 手順は「車 真空引き」で検索すればいくらでも出てくるので割愛。 つか、上手く説明出来ない。 やってみれば意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 18:28 R60_BP5さん
  • クーラント交換

    オイル漏れ修理に付随してクーラント交換。 既にクーラントはほぼ抜けているのでまずは水道水で水路洗浄。 エアコン内気・温度風量最大にて作業。 ちなみにマーシーダビッドソンさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 上から 下から 自分は排出される水が綺麗になった所で一旦エンジンストップ。 リザーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 17:58 R60_BP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)