ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スタッドレスタイヤを新調

    タイヤの製造年週刻印が「4418」だったので、2018年44週(11月4日〜10日)の製造。 購入したのが11月12日だったので、出荷したての出来立てほやほやですw 交換してすぐに東京〜神戸へ。 交換前のタイヤの溝があまり無く、降雨時には若干不安だったので。これで一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 13:18 きゅう .さん
  • Carlyでコーディング失敗(自己責任で何も言えねえ)

    Carly for BMWでコーディング作業中、アプリ側の警告を無視、してはいけない書き換えでFEM(FRM)モジュール死亡。 ライトやウィンカー関係・前席ウィンドウ制御不能。 ディーラー持込、モジュール交換。 初期R60は気を付けなはれ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:22 R60_BP5さん
  • 車的に3回目、俺的に初車検

    車検入庫予定より1週間前にクーラント漏れ。 何だかんだで1か月以上かかった。 料金的にはこんなもんでしょう。 オイル交換はまるまる余分だった。 理由はブログで何か書いた気がするので割愛。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:08 R60_BP5さん
  • ラムダセンサー交換

    ヤフショとかで購入出来るセンサー。 時々出てくる黄色いエンジンマークの警告灯の要因を潰す目的で交換。 上流(フロント)側。 特に面倒な作業はない。 ただ、こういう専用の工具が無いと辛そう。 Amazonで購入、「O2センサーレンチ 19-878」 2千円弱。 使ってみるとああ、なる程なってなるやつ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:48 R60_BP5さん
  • ACDelco LN3 バッテリー交換

    前の冬に2回ほどエンジンが一発で始動しなかった事があり、最近のバッテリーは突然死するとかいう話も聞き少し気になり予防的な交換。 左側が新しいバッテリー。 元から付いてたやつがAGMじゃなかったので気にせず俺も安い非AGMのACDelcoに交換。 サイズはでかくなったが何とか収まる。 交換方法は他の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:18 R60_BP5さん
  • エアマスセンサー洗浄?

    Carlyでfault見たらこんなのがあったので高圧燃料ポンプ交換ついでに洗浄してみよう。 サクションホースとエアクリーナーの間にあるやつ。 横から。 正面から。中にセンサーらしきものが見える。 実際、どんな風なのかわからないが気にしない。 とりあえずやってみるだけだ。 こいつをスプレーしまくって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 19:56 R60_BP5さん
  • 高圧燃料ポンプ交換やるなら今しかねえ

    高圧燃料ポンプ交換。 他の方々が詳しい事説明してるのであえて何も言うまい。 やるなら今しかねえ。 軍手の五郎感、ハンパねえ。 新旧揃い踏み。 新しいものも純正品らしいので差異は無いようだ。 ポンプ外した穴… 素直にエロスを感じる。 低圧配管のコネクター外すために燃料ホースプライヤーって奴をネットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月16日 19:40 R60_BP5さん
  • 車検整備3回目

    オイル交換、バッテリー充電のみで済ませたので、お安く?できました。 ブレーキパッドの残りがまだ7mmとは自分でも驚き。 ディスクの方が早くなくなりそうです。 0円の項目は除いています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月12日 23:31 wizwindさん
  • スタッドレスタイヤ

    ホイール白のためブレーキを DIXCEL ローター SD パッド Mtype スタッドレ VRX ホイール ATS ストリートラリー17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 07:27 セキブラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)