整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
オススメ記事
-
カーナビCN-G1000VD地図更新
昨年9月に購入したカーナビ Panasonic CN-G1000VD 先日の旅行の時 JCTがナビの案内と違い少し慌てた。 CN-G1000VDは2019年7月まで 無料で地図の更新が出来るモデル 今回、更新してみることに SDカードをナビのスロットに入れ 地図更新用SDの作成 地図更新アプ ...
難易度
2017年9月22日 22:24 ken_E25さん -
タコメーター横へレーダー設置
完成状態です。 みなさんのみんからに投稿されているレーダー取付の記事を拝見させて頂き、参考にさせて頂きました。 自分はバックモニターとしても使用するつもりでしたので、この位置が非常に見易いです。 自分は最終的にコレらを使用して止めてます。 タコメーター裏を上から撮影。 ステーは市販の物を自分で曲げ ...
難易度
2015年10月13日 12:59 TVK@3298さん -
バックカメラにスイッチ
今使っているドラレコ DreamMaker DMDR-17 バックカメラを常時映像出力するよう取り付けた 再生モードにすれば 強制的に再生画面が出ると思っていたが バック映像のまま そのためドラレコの再生やカメラの位置調整は 接続コネクタを抜かなくてはいけない 差し込み口はミラー上部に隠れるよ ...
難易度
2017年3月22日 02:19 ken_E25さん -
タイヤノイズ静音化②(リアサイドトリム、サイドシルパネル)
フロントを静音した結果、今度はリアからのタイヤノイズが気になるようになったので対策します。 まず、リアサイドパネルの静音から。 リアシートを倒し、リアサイドパネルを外します。数ヶ所のクリップで止まっているので、引っ張りながら丁寧に外していきます。左に外したパネルの裏側が見えます。ここには、ノーマル ...
難易度
2023年5月1日 01:18 tomo☆yuuさん -
グリルの松崎しげる化
買った時からこの部分黒かったんですが 何だかどんどん塗装が剥がれてきて 灰色の下地が見えてきました 右側はもっと大きく剥がれてる部分もあるので塗り直すことに ただ他のミニ見てると灰色になってるものもあるので前のオーナーが、ここだけ 黒く塗ったのかもしれません 画像はすでにとってありますが 赤丸の ...
難易度
2025年5月14日 17:24 ひみきちさん -
新品スタッドレス&ホイールに交換
ホイールは、KELLENERS SPORTの JrE5を購入しました! タイヤは、減りが少ないミシュランです。 サイズは、205/65R16とダウンサイズとしました。 セットにするとこんなイメージです。 ホワイト、シルバーの一色カラーにするか悩みましたが、夏ホイールは全てブラックなので、シルバ ...
難易度
2018年12月3日 23:34 MINI fanさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
356.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
