整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]
-
オススメ記事
-
R60 LEDシーケンシャルサイドウィンカー取り付け
下から上へ点き初め ※本来、この製品は上から下に流れますが、譲っていただいた麺象さんが手先の器用なお知り合いの方に基盤を逆にして、流れを変えたとの事です。 中間 全点灯~✴️ やはり、自分はこの流れがしっくりきます(´∇`) R60からF56に乗り換えた麺象さんより、譲っていただきました🤗
難易度
2019年8月13日 19:05 Bali Runさん -
エア・インテーク 交換
純正JCWオプションを入手しました。美しい。 ビフォー。これでも十分カッコいい。 アフター。チリ・レッドがまた一つ増えました!決まってます!
難易度
2019年8月10日 16:31 なかじーSさん -
エネオスのワンタッチリペア
before after 愛車のクロスオーバーに小傷ができ、直しました。 この程度の傷でしたのでガソリンスタンドのリペアにチャレンジ! 見事に傷もなくなり塗装のムラもなく満足できる仕上がりでした。 費用 範囲はワンタッチ1.5万でしたが、爪に引っ掛かる深さでしたのでプラス1.5万の計3万(税込) ...
難易度
2019年8月3日 10:45 こてこてさんさん -
センターコンソールガーニッシュ
スエード ワインレッド135×100cm曲面 アルカンターラ調 糊付バックスキン 生地シートを貼り変え。(センターコンソールガーニッシュのみ) 上のリング部分は昨年仕上げ済みで、二度とやりたくないですね😰 ここも昨年仕上げ済みです。 センターコンソールガーニッシュ、このパネルは簡単に外せるので、 ...
難易度
2019年7月23日 22:42 Bali Runさん -
RaceChip GTS,RaceChip XLR
RaceChip GTS,RaceChip XLR RaceChip XLRの配線 カプラー抜いて割り込ませるだけでした。 コントローラーは右に設置しました。 RaceChip GTS カプラー抜いて割り込ませるだけでした。 本体はマジックテープでヒューズボックスの蓋にくっつけました。 7に設定 ...
難易度
2019年7月20日 19:40 やさいしゃちょうさん -
エンジンオイル&フィルター交換
TLCを使用してのオイル交換を実施😋 前回のオイル交換から15000kmも走行してしまっていたので、アイドリングが不安定になったり等の症状がありましたが、交換後は症状が改善されました😄 今後はマメに交換するようにしよう😅 交換時走行距離33776km
難易度
2019年6月22日 17:45 Lucky Boarさん -
キーパーラボ ダイヤモンドキーパー1年メンテ
ダイヤモンドキーパー1年経過メンテやってもらいました。 ハード環境でもなさそうなので、表面樹脂入れ替えの廉価メンテ。ぱっと見、新車レベルの出来上がり。満足でしょう。¥8,100
難易度
2019年5月11日 18:01 BNR32ZB20さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス 電動リアゲート MTモード 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
