整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]
-
オススメ記事
-
免れました、急な出費💸
一時はどうなることかと… かなりの出費を覚悟しましたが… 修理対応で安価に済みました。 幕張まで出掛けた際、東関道の出口辺りから違和感… 遠目にも分かる、銀色の異物… 太い… 深く入っているかも… ランフラットって凄い… エア漏れの警告灯も点灯していませんでした。 乗り味の違和感も、エア不足の感 ...
難易度
2018年2月4日 18:49 masapapa109さん -
エンジンオイル交換
久しぶりにエンジンオイルを点検してみたら、今まで見たことがないくらい真っ黒( ; ゜Д゜) メーカー推奨の交換時期はまだまだ先ですが、あまりの黒さに耐えられず、近所のカー用品店で、オイル交換。 オイル交換時走行距離9709km. 次回のオイル交換はメンテナンスパックを利用してディーラーで交換予 ...
難易度
2018年2月4日 10:13 Lucky Boarさん -
CABANAシートカバー
R60用にCABANAのシートカバーが届いたので装着します💪 説明書の類いが大嫌いな私は皆さんのみんカラ投稿にて取り付け方法を確認🎵 自身での取り付けは今回で2台目なので、 ある程度余裕ありでした👍 が…甘かった!(>_<) 取説が苦手な方の為にポイントのみのご参考に🎵 取り付けた日 ...
難易度
2018年1月17日 23:06 チリ.さん -
ブラックレンズサイドウインカー
ヘッドライト&テールランプをブラックラインの仕様にすると、こちらも変更したくなります。 という事でブラックレンズのタイプに変更です。ランプはLEDですね。 ウインカー本体は外側から内張り剥がし等の工具で外しがち⤵ ですがそれアウト!笑 ボンネットを開けると内側から簡単に外せます⤴ 優しくツメをた ...
難易度
2018年1月9日 23:06 チリ.さん -
サイドサンバイザー取り付け
サイドサンバイザー 今年始めの弄りは、以前スミスさんが取り付けたのを真似てみました😀スミスさん、有難う( °∇^)] まず、トルクスネジをさっさと外します。 市販の一般的なスライド機能付きのサンバイザーに5㎜の穴をドリルであけます。残念ながら元のトルクスネジは短く使えないので、5×30のトラスタ ...
難易度
2018年1月8日 20:02 Bali Runさん -
ブラックラインテールランプリング
お正月は暇なので、ヘッドライトリングに続いてテールランプリングもブラックライン仕様に変更します。 レンズは今のままの色の方がいいので、リングのみの交換です。 とは言えテールランプを外した方が作業がスムーズなのでラゲッジルームのここから手を突っ込んで外します。 蓋を外すとこんな感じです。 とてもすん ...
難易度
2018年1月2日 18:47 チリ.さん -
リアワイパー撤去&GIOMIC製リアワイパーホールキャップ装着
リアワイパーなんて使わn… 使わないと言ったら嘘になりますね(笑) この時期は雪解け泥水のはね上げるやらでリアガラス真っ黒になります。 でも撤去します! リアゲートの内装を剥がします。 リアゲートの取手部分の内側にあるビスを外して内張り剥がしでベリベリっと!強引に! 内装下側だけ外しました。 ナ ...
難易度
2018年1月2日 17:39 サトラ機さん -
スタッドレスタイヤに履き替え
スノーボードに出撃する為にスタッドレスタイヤに履き替え。 国産車と違い、ハブボルトが付いていないのでホイールガイドボルトを使用。 はずした夏タイヤはホイール内側まで綺麗に洗って春まで保管。 それにしても純正ホイールは重い…。 スタッドレスタイヤに履き替え完了。 締め付けトルクは140N.mで ...
難易度
2017年12月31日 16:49 Lucky Boarさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
437.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
