ミニ MINI Roadster

ユーザー評価: 4.42

ミニ

MINI Roadster

MINI Roadsterの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - MINI Roadster

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 冬眠中のMINIさん恒例のバッテリー充電です。

    朝7時過ぎ、朝の仕事を終え、MINIさんがしまってあるガレージに来ました。車庫前の雪をさっと片付け、車庫をあけます。 数分のアイドリングの後、2000回転以上に上げて10分間がんばります。バッテリー充電が目的なので、寒くてもエアコンなどはOFFにしてあります。 その後、ブレーキなど足回りの固着を防 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月2日 09:44 MINI原人さん
  • MINIさん、春になったら札幌で点検だね。

    前回のバッテリー充電から2週間経ちましたので今日もエンジンかけにきました。ガレージの外にお尻を出してエンジンをしばらくかけます。 いつものように、アイドリング5分、2000回転5分、1500~2500回転のふかし5分を行います。 その後はガレージの中をいったりきたり前進と後退を10回繰り返し、最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月17日 10:02 MINI原人さん
  • MINIさん、冬にそなえてエンジンかけます。

    MINIさんは現在、広い貸しガレージにあります。エンジンをかけにVolvoさんでやってきました。ガレージの入口にお尻を出してエンジンを回し、バッテリー充電を十分行います。 アイドリング、2000回転、2500~3000回転とエンジンを回し、車を前後に動かして駆動系、ブレーキの固着を防ぎます。さあ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 15:47 MINI原人さん
  • 深い雪の中で冬眠中のMINIさん、おはようさん

    7時14分:2~3週に一度のバッテリー充電のため、大雪の後、MINIさんが眠るガレージに来ました。おどろくほどの雪がガレージ前にあります。 7時15分:持参の歩兵赤小隊(ママさんダンプ)にてうんしょ、うんしょ、雪を奥の雪捨て場まで運びます。 7時36分:けっこうな雪で半分片付けるのに20分もかかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 11:22 MINI原人さん
  • MINIさん、本日はCTEKでバッテリー充電です

    冬の間、いつもはエンジンをかけてバッテリー充電をおこなっていますが、本日は趣向を変え、CTEKのバッテリーチャージャーを使ってMINIさんの充電にきました。 エンジンルームを開けると、こうなっています。黄色いカバーの下にバッテリーが格納されています。 このカバーを開けます。こんなところにバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 09:58 MINI原人さん
  • MINIさんエンジン始動+レーダー・データ更新

    本日は2週に1度のバッテリー充電のためのエンジン始動の日だ。まず2週間の間に車庫前にたまった雪をどける。 少ないなと思ってやってみたら結構重たく量もある。ケーキ状に固まった雪だ。 はいおはよう。またお世話に来たよ。 エンジンをかけ、バックさせて排気管を車庫の外に出し、5分間アイドリングする。 iP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月11日 12:42 MINI原人さん
  • バッテリー交換

    8年と4カ月にして、初めてのバッテリー交換。 純正も、VARTAだったので、中身は全く一緒のはず。 VARTA Silver Dynamic AGM 輸入車用バッテリー LN3 (570 901 076) 下記画像3 緑の丸内のパーツのおかげで、8年もったと思っていて、電圧も多少上がり安定する感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:08 zyaanaaさん
  • バッテリー交換

    アマゾンさんで2万3千円程で購入 交換前 バッテリーはプラスから外して次にマイナスを 外すこと、マイナスから外すと火花が飛ぶかも 交換後 取り付けのときはマイナスを付けてからプラスをつける バッテリーを外すためにパネルを外す必要があるので 作業するときは手袋をした方がいいですよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 12:20 ルナールさん
  • MINIさん、冬の定期充電作業の始まりです。

    冬の間は夏タイヤしかないMINIさんは運転できません。ガレージに置きっぱなしだとバッテリーが上がってしまうので2~3週間に一度エンジンをかけに行きます。 アイドリング5分間で暖気運転します。 次に2000回転を10分間維持します。 さらに2500~3000回転に吹かすスロットル開閉をします。 最後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 08:08 MINI原人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)