三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレンボキャリパー取付 その4

    いよいよブレンボ君を取り付けます。 とりあえずエアトレを宙に浮かせますww フロントキャリパーをはずしますが、固定ボルトが固着してなかなか弛まずてこの原理とハンマーでで何とかはずしました。 キャリパーが外れるとローターもかんたんに外れます。 さびさびの純正ローターとブレンボローター。 うーん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月31日 12:09 tanma@CJ4Aさん
  • ブレンボキャリパー取付 その3

    発注から3日で届きました。 これを見つけたのがブレンボ取付の決め手になりました。 エボ1~3用のキットですがエアトレも同形状のキャリパーとナックルのようで今回お世話になったショップの方にも流用できる情報があったとの事だったのでお願いしました。 キャリパーはキットには含まれませんが、取り付けに際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月26日 23:59 tanma@CJ4Aさん
  • ブレンボキャリパー取付 その5

    この前の異音の原因は単にローターを仮止めしていたナットが完全に閉まっていなかったためにローターがブレてたというケアレスだったので再調整せずに済みました。 とりあえずフロントから。 18インチに新調した甲斐がありました。 ・・・がしかし少し難が。 そのままだとオフセットの問題でキャリパーに当たっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月7日 15:05 tanma@CJ4Aさん
  • ブレンボキャリパー取付 その1

    まずリアからです。 とりあえずタイヤ外しから・・・ 煤けたなんちゃってブレンボが鎮座してます。 これがノーマルな状態です。 そしてキャリパーとローターを外し、 ダストプレートが見える状態へ。 今回はローターの外形が大きくなるので、 このダストプレートが邪魔になるので何とかします。 エアトレの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月23日 11:58 tanma@CJ4Aさん
  • GTO純正スミンボさん

    GTO純正スミンボさんです~ ローターは313mm 左のローターはレグナム用の294mm ちなみに純正は276mm 対純正で37mm大きくなります ブラケットが干渉するのでバックプレートの一部をカットします ホイールをつけるとこんな感じ ホイールとのクリアランスは5mm位 エボ5純正だと当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月9日 18:23 あきっち兄さん
  • ブレンボキャリパー取付 その2

    とりあえずタイヤとキャリパーとロータをはずしましょ。 純正ローター錆び錆びですw とりあえずドリルとやすりを使いやっつけで加工しました。 キャリパー取付ボルト間隔は純正が128mmでブレンボが140mmということはわかっているので片側6mmずつ外側にずらせばいいのですがここは個体差や形状等のこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月24日 15:34 tanma@CJ4Aさん
  • リヤキャリパー交換しました。

    作業の行程は…無しで交換後の写真になります(汗) ブレーキホースもメッシュに交換しました! フロントのキャリパーのブリーザーが11cmのスパナかメガネということすっかり忘れていました(ーー;) ブレーキホースを交換していたので迷惑と思いながら夜の10時頃に知り合いの自動車屋さんへ行ってスパナとメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月1日 23:14 Spirit-Rさん
  • カニカニ大作戦!?

    まずこいつで干渉部分をキュウィ~ンと加工です。 バックプレートは取り外さずにキャリパーの逃がしを現物合わせで加工!! キャリパーとバックプレートの干渉が無くなるまで… 気が遠くなる作業ですが ローターとキャリパーのセンターを合わせて取り付け完了!! 走行テスト後、パッドのあたりとキャリパーの点検を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月27日 20:18 にとう ひであきさん
  • ブレンボ取り付け

    エボ用のブレンボをエアに移植 ブツは、福岡の白黒エアに 付けてたものを譲り受けました。 作業したのは・・・ いつもお世話になってるH氏 ノーマルのキャリパーと ディスクを外したら ブラケットに干渉する バックプレートを加工 これがH氏ワンオフブラケット 白黒エアに付いてたのを そのまま移植な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月16日 15:42 元きないろZC32 tokuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)