三菱 シャリオ

ユーザー評価: 3.71

三菱

シャリオ

シャリオの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シャリオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアサスのひよこ駆除www

    えっとぉ、家族を後ろに乗せたり、 段差等にてリアが沈み込むと 「ぴょっ!」と言うか「ぎょっ!」と言うような 音がしてまして。 色々、調べた結果・・・・・ こいつが原因と言うことになりました。 cantaxさんどうもありがとうございました。 来週の土曜日は朝一から車検でして、 タイヤがやっぱり、ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月28日 00:52 yado@さん
  • フロントサス(お勉強中)

    事の起こりはヤフオク  またか!(^^;) 「シャリオRVR KYBSR フロント」という出品を見つけました。 説明には、N43Wに使用してました。前使用者はN23らしいです。 とあり。結局競り負けして他を探すことに。 ん?RVR用でも使えるのか!これが間違いの元。 とりあえず自分の車を観察するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月29日 00:17 yado@さん
  • ストラットタワーバー取付点検

    タワーバーを外せば、ナット半分くらいネジがかかりそうだったので、一旦タワーバーを取り外し。 しかし、再度締め付け中、もう一本バキイッ!! こんな状態にしてディーラーまで走行。 奥:健全 右:ナット半分 前:2山(汎用ナットにて固定) なんとが無事に到着できました。 助手席側のねじは健全 左右の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 19:33 そ-ちゃんさん
  • フロントサス(まだまだお勉強中)

    まぁ事の起こりは、 こいつを誤って落札したことから 始まったわけですが。 んで、ネックになったのが、 こいつです。 RVR SGには無い。 (取付が違う) あーでもないこーでもないと、 色々考えた結果。 こいつを落札。 しかし!ブログにも書きましたが、 かんたんに交換できる代物じゃない らしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月21日 14:10 yado@さん
  • 左前輪バンプラバー破損

    先日ショックのロッドに沿って落ちてきているのを発見したバンプラバーですが、ついに力尽きたようです。 さわり心地はホクホクしていて、まるでお菓子のドーナツのよう。 触ると簡単に崩れます。 どうしたもんだかなぁ・・・ 後輪のは、まだ新しいようでした。 一部破損した跡がありましたが、触ったぐらいじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 21:13 そ-ちゃんさん
  • 足回り確認

    タイヤ交換でホイールを外したついでに足回りを点検。 フロントのブレーキパッドがもうすぐか。。。 足回りは健全 助手席側はうっすら錆が来始めたか? リアブレーキ パッドはまだ大丈夫 リア周り 健全 リア周り 健全 熱のかかるブレーキディスクはやはり錆びが早い。 スペアタイヤ まだまだ使えそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 00:23 そ-ちゃんさん
  • ストラットタワーバー取付点検

    足回りがグニャグニャ+左曲がりになったので、点検。 運転席側ストラットタワーバー取付部に問題発見 ストラット取付ネジのうち、車両内側の一本にこすれた跡があります。 後付にしたこの部品が、取付面の溶接ビードに引っかかって浮いていたようです。 タワーバーを加工していなければ起こらなかった問題です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 15:39 そ-ちゃんさん
  • フロントロワーアーム塗装

    サスペンション交換と同時にロワアームなどなどを交換していますが、シャシーブラックを塗装していなかったために、せっかくの新品部品に錆が出てきていました。 特に、スタビリンクの取付ネジが真っ赤に・・・ 他、ボルト類は無塗装で地金がさらされています。 これは早いところ防錆塗装しとかないと、真っ赤になるぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月10日 19:27 そ-ちゃんさん
  • リアショーックぅぅぅ(涙)

    R32、A31、C33、S13用のリアショックをサンダーを用いて写真のように加工します。(スプリングの皿を撤去するだけですが・・・。)S13用はよりショートになると思いますので注意が必要です。(題材ではR32用を使用しています) シャリオ純正より約65mmショートストロークになるのでシャコタンの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月30日 01:58 a31_drifterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)