三菱 シャリオ

ユーザー評価: 3.71

三菱

シャリオ

シャリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャリオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換(+クラッチフルード補充) 120626

    事前準備したもの 1)ランエボ1~3、N系シャリオ&N2系RVR用 110Aハイパワーオルタネーターほぼ新品。 九州在住の某氏から形見分けして頂きました 2)パワステベルト:4PK645(813円) 3)エアコンベルト:4PK930(936円) 4)オルタネータベルト:4PK985(983円) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 23:05 よこよこ(y5y5)さん
  • キーレスエントリー・リモコン外側交換

    キーレス・リモコンのキーホルダーを付ける所が割れてしまい長いこと使用出来ませんでした。蓋が開いてしまうのでひもでまいてラップでつつんで持ち歩いていました。オクで同じリモコンを購入して中の基盤を変えてバッチリOKです。\(^O^)/500円で直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月22日 16:49 mitakunさん
  • テープLED取り付け

    グリル下につけました。 夜間の青々しさ倍増♪ とっても青い… スモール連動だから車検はアウト!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 16:32 METMETさん
  • インバーター交換

    調子よく動いてくれていたこともあり 購入したものの数年間放置していた 新しいインバーターをこの日から使用することに。 数年前に購入して以来 お蔵入りだったインバーター。 定格60W→定格130Wへ。 L型金具を移設して 同じ位置に再度取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 02:48 よこよこ(y5y5)さん
  • イルミアイテム取り付け

    以前購入したイルミアイテムをつけました。 場所は運転席側ダッシュボードです。 遠くから見た感じです。うっすらと光ってますが、何かは識別できませんねw さりげない感じで十分ですw 目立ち過ぎるのもアレですからw 配線がぐっちゃぐちゃなので暇を見つけて整理します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月8日 02:19 METMETさん
  • インバーター加工取付

    インバーターのFANがうるさいので、PC用の静音FANに取替えました。 側面に大穴を開けて取り付けています。 また、アルミのボディは音を減衰させず、共振してやかましいので、間にゴムを挟んでいます。 FANは吸い込みで、吸い込み側にはPC用のメッシュを取付け、ホコリ対策しています。 この改造で、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月6日 22:19 そ-ちゃんさん
  • レーダー探知機更新 100729

    リベロ途中から使い出した 現在のレーダー探知機。 故障はしていないのですが、 固定用吸盤が確保できなくなってきたのと データが余りに古くなってきたので更新を決意。 吸盤で固定できないので最後は ガラスとダッシュボードの間に挟み込んで 仮固定。 購入したセルスター工業製AR-750AT 一体型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 18:33 よこよこ(y5y5)さん
  • ACコンセント取り付け

    荷台改造で積み込んだテーブル(?)にACコンセントを設置してみた。 裏面。 四角い穴を開けるのに苦労。21mmの木工用ドリルと、ジグソーで施工。配線は、ダイソーで適当にそろえた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 23:15 pmonさん
  • バックモニタ×カメラ装着!!

    さぁ~て気合入れて 行きますか!って感じで ナンバー灯を外します♪ 車内とつながっているグロメットゎ 右側しかないのでこちらをカパーッ☆彡 そしていつもの内張り剥がし。 ブチルゴムの粘々と戦ぃながら この太い配線を上手に室内に 引き込んで・・・ こんな感じ。 そして、車内モニタと 繋げないとダメな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 23:13 ハル@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)