三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コルト

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • イグニッション電源の取り方

    イグニッション電源を取る場合、一番手っ取り早い所はハンドルコラム内のキーシリンダーの配線から取るのが良いかと思います。まず、コラムカバーをバラス訳ですが、ねじ3本で止まってます。このネジを外して下に引っ張れば簡単にとれます。目的の配線は車両側コネクターで青/赤の配線になります。 左図はキーシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2006年10月22日 19:20 Newさん
  • 1.3にバージョンR用マフラーを装着

    ノーマルマフラーを外します。CRC必須ですね。ないと外すのにかなり苦労します。純正のゴムブッシュは軟らかいので、CRCたっぷりで簡単に外れます。マフラー接合部もあっさり外れました。頭12ミリのボルト1本でとまってます。 リア側の純正ゴムブッシュ(左)と、強化ゴムブッシュ(右)。かなり硬いです。純正 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年1月11日 12:22 コルぞうさん
  • 呉工業 エンジンコンディショナー

    コルトのエンジンルーム… スロットルボディーが奥まっていて バラすとなるとかなりの手間が(´×ω×`) そこで 手軽に洗浄ができるこれを使用♪ モノは試しってことで٩(ˊᗜˋ*)و エンジンルームのパイプから当商品を噴射し ゴムホースを経由してスロットルへ(º﹃º ) 洗浄中は当然 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月5日 00:41 130_Joeさん
  • オイルクーラーエボ純正流用(室内作業編)

    とりあえず、コルトにオイルクーラーをつけたかったので純正流用に踏み切りました。 まず室内作業編です。 予算ですが コア・・0円 フッティングホース類・・・・1万円 サンドイッチブロック(サーモ付)・・・・1万円 コア固定用の金具・・・・1,000円くらい 某氏に頂いたエボ4用オイルクーラーを折角な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年1月18日 23:54 半熟コルト@Z23Aさん
  • スロットルバルブ清掃

    発進加速時、なんとなくアクセルの開きが唐突でスムーズな加速が出来ない気がする事が有りましたので、一度清掃してみる事にしました。 エアクリーナー~スロットルボディ間のダクトを外します。 コルトのエンジンは、ドイツで生産されていたので、至るところがトルクスねじが使われています。 スロットルボディも写真 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月10日 20:50 ST45kaiさん
  • スロットルバルブ清掃

    8万キロを超えたあたりで、アイドリング時エアコンオンで止まるような振動、前進、後退時のクリープ現象が弱くなり、スロットルバルブの汚れ?と思い、分解 結構汚れが・・・ ワコーズ スロットルバルブクリーナーで清掃 ブラシ等でコシコシしてません。 ここまで綺麗になりました。 上記 問題も解決

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月9日 16:58 smv@7bさん
  • エアコン作動時のノッキング解消

     エアコンを付けるとエンジンが止まりそうなぐらいのノッキングがするようになったので、いろいろ試した結果これに行き着きました。  写真はコルトのスロットルボディーです、ここがなんかしらしてるみたいです。 これを試しましたKURE エンジンコンディショナーです 泡で洗浄するみたいです。 入れる場所はこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年7月7日 19:20 YASUGRAやすべえさん
  • エアクリ導風板取付

    YR-A製の「エアクリ導風板」を購入 またもや新品です 「黒塗装」をチョイスしました 以前よりこのパーツが気になっていました 本体、両面テープ、説明書がセットです 余談ですが12月15日で YR-Aさんが10周年を迎えました おめでとうございます 現車確認 純正バンパーではないので(ROAR製) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月16日 19:59 ぷぅこさん
  • プラグ交換

    新車で購入してから71000km超を走行しましたが その間1回もプラグ交換をしていなかったので、今日はプラグ交換を行いました。 使った道具は以下のとおり。 ラチェットレンチ 8mmソケット(うろおぼえ) 8mmソケット接続アダプタ プラグ脱着向けの16mmロングソケット エクステンションバー15 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月28日 23:41 NKAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)