私は1.3のに乗ってるんですけど、ここんところ燃費が伸びなくて、私の乗り方がいけない・・・とか思ってます。最初は実はあまり図ってなかったんですけど、これだけは図っていました。それは、満タンに入れて、1つ下の目盛りまで、100Kmちょい上は出ていました。この記録はちょうどスタンドをコスモからエネオスや昭和シェルで入れたときの記録で、ガソリンスタンドのよる違いが20km出たのでガソリンスタンドによる違いがあるのかと思いました。しかし納車8ヶ月のときに、スポーツマフラーを付けてから燃費が落ち始めそれ以後アーシングとか、磁気とか、燃料系の省燃費グッズを付けても、5kmぐらい良くなってくれればいいのにぜんぜん良くならなくて、損した i涙)気持ちです。それ以後アクセルワークを気にするようになり、タコメーター(最初ついてなかったので)、インマニ、電子メータ(いろんな数値が出るもの)を付けて、エンジン回転数加速時の平均1.5~2にして、インジェクターの燃料噴射数もあまり上げないようにして、足回りもアルミホイールにして、車高下げて風の抵抗も少しは落としました(足回りが少し硬くなったのでぐにゃぐにゃ間がなくなり違う面で利点になりました)、そして長い間停車しているときはシフトをNにしたり、停車するときも早めにアクセルはなして(燃料噴射0になるから)努力したら最低50のところ70まで上がりました。けどこれだけ気をつけて運転しているのに元の100まで上がらないので不満です。皆さんはどの様にして乗っていますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費について - コルト
燃費について
-
なるさん、年寄りさんスレありがと♪私の車はちょうど1年前新車で購入していますからマイナー後で二駆(FF)、スペアタイヤ付です。マフラーはラリアート(市販のでマイナー後のがないので)のを付けています。なのでパイプ径は細めですし、たぶん市販のよりも抜けはないと思います。けど低速トルクは若干落ちたかも・・・っと思ったので、加速時のエンジン回転数は2000回転以上にならないように運転してます。コルトの運転は加速時に2000回転でもだんだん速度が出ると1300回転ぐらいで60km出るので難しいです。加速時から1300維持するのがいいのかもしれませんが、のろのろ走っていては後続に迷惑かけるし・・・もう少し加速時のトルクが太いといいのですけどね☆あと、これは効果があるのかどうかわからないのだけれど、省燃費グッズでホットイナズマポケットと燃料ホースに巻く磁気のと、燃料タンクに入れるキャタラジックと、バッテリーにつなげるダイレクトパワーシステムやアーシングなどを付けてます。これらのパッケージにトルクアップやパワーアップ等々が書いてあったので付けていますが半信半疑ですね。あとホイールですが、ホイールのみを交換しました。タイヤのサイ Yは175/65R14です。
皆さんに聞きたいんですがガソリンメーカーによって車の燃費に影響しますか?あと、ガソリン添加剤やオイル添加剤とかって効果があるのかなぁ~?教えてくださいね☆ -
出来ればもう少し情報(年式、マイナー前/後、四駆か二駆か、スペアタイヤ付きかパンク修理キット付きか、等)がほしいのですが、現在までの書き込みをみて私も書かせていただきます。
色々手を加えているようですが、出来ることなら一度リセットする意味も込めてノーマルに戻して燃費測定をするのもひとつの方法かもしれません(手間はかかりますが)。稀な例ですが、色々手を加えすぎてバランスが崩れてしまって燃費にも悪影響が出ることもあるようです。「スポーツマフラーを付けてから燃費が落ち始め・・・」という書き込みを見るとこのあたりも何か関係あるのかなと思いました。マフラーの種類がわからないので断定はできませんが、NAのエンジンならマフラー交換後、低速のトルクが足りなくなってしまい以前よりアクセルを踏み込むようになってしまったとかもありますし・・・(これは他車の例ですが)。
あと、アルミホイールにしているということですが、サイズや重さはどうでしょうか?履いているタイヤも含め、わずかながらだと思いますがこのあたりの違いも出てくると思います。
古い知識ばかりなのでもし間違いとかありましたら指摘してくださいm(__)m。では。 -
まず訂正です。本題で目盛り一つ目とは一番上の目盛りから針1つ落ちるまでの距離のことでした。あと参考に今は530km走行してガソリンが38L入ります。ということはL14kmとなるわけですね☆
次になるさんwedgさんスレありがと♪Ver.Rで16~17ですか、1500のターボでこの数値すごいですね~、私は大体片道45~50kmの往復ですが私のが負けてますね・・・(涙)なるさんは、街乗りでの数値ですか?あと私の車の今までの走行距離は買ってから1年で15000kmです。エアフィルターは純正のじゃなくて純正交換タイプのBLITZのであまり劣化してないですね。プラグは5000kmの時にイリジウムプラグに交換しました。大体プラグは20000kmは使えるのでは?タイヤの空気圧は1000kmに1回点検して2.2にしてます☆あと今日オイル交換したのでどのくらい燃費が伸びるか楽しみです。あと聞きたいんですが皆さんはガソリンどこのメーカーの入れてますか?燃費が悪い(車との相性が悪い)ガソリンメーカーとかもよかったら教えてね♪♪ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
495.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
