三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

フロント足回りからの異音?? - コルト

 
イイね!  
Evil-s

フロント足回りからの異音??

Evil-s [質問者] 2009/05/25 15:53

バージョンR乗ってます。急な坂道からハンドルを切りながらゆっくり降りる際(前進時・後進時共に・・・),フロントからバキッ!という派手な音が聞こえることが多いのですが・・・これって何なんでしょうか・・・?普通に走っている分には交差点でも全く鳴らないのですが,心配です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • おりばー コメントID:1063587 2009/05/25 15:53

    私もフロント足回りからバキッと派手な音がするようになりました。ちょっとした段差を低速で前進orバックすると音が鳴りました。ディーラーで見てもらう前に鳴らなくなっていましたが、見てもらったところ石が挟まっていました。細く尖った石が運悪く刺さっていたようですが、構造上石が入るような形状でしょうか?刺さるほど細い部分が挟まっていて割れたために音は鳴らなくなったようですが、細くてももしハンドルが回らない場合があったらと不安になりました。(石が挟まっていた場所をもっと詳しく聞いておけばよかったです)

  • コメントID:1063586 2008/12/20 19:13

    フロントサスの異音ですが、スタビに続きアブソーバー、ロアアームと交換しましたが結果は治っていません。こういう仕様なんでしょうか?何かご存知の方情報お願いします。

  • コメントID:1063585 2008/10/25 22:00

    フロントの異音ですが、スタビリンク、スタビブッシュと交換しましたが、まだ完治しませんでした。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。

  • コメントID:1063584 2008/10/14 23:23

    ディーラーに言ったら 直してくれました。ブッシュ交換だったかな

  • コメントID:1063583 2008/06/22 00:43

    フロントの異音ですが、色々な意見を参考にしてとりあえずスタビリンクとスタビブッシュにシリコンスプレーを使ってみました。すると低い縁石(お店の入り口など)への乗り入れ時の音は無くなりましたが路面のつなぎ目等のちょっとした段差ではガシャ?的な音が出ます。必ず出るわけではありませんが。他にも原因があるのか何かご存知の方よろしくお願いします。距離は3.5万キロです。

  • コメントID:1063582 2008/03/02 22:14

    私は、ver.RのM/Tに乗ってますが、おそらくFロアアームのボールジョイントからの異音だと思われます。
    ボールジョイント部は、樹脂と金属でできていて、樹脂部の製造や加工段階での寸法の狂いによって、音が出てしまうものがあるようです。
    加工技術が、あまり高くない海外で生産しているのでよくあるそうですよ。
    皆さんの参考になればうれしいです。

  • コメントID:1063581 2008/02/25 23:12

    コルトのフロントサスペンションは確かマクファーソンストラットのはず。
    このタイプのサスはサスの支柱をフェンダー上部のボディ枠に直接マウント(取り付けてある)しているため、マウントブッシュが劣化して硬くなったり、逆にヘタってフニフニになると、取り付け部のネジ部分辺りから音が出たり、サス本体から音が出る事があります。

    サスが縮んだり伸びたりする時ストラットは支柱に曲がりが発生します(目で見て解るようなものじゃないけど)。その時かかった力により、サスのピストン部がシリンダーの内側を叩いたり、ネジ部(厳密にはボディとサスの取り付け部分)にかかった力が、本来保たれるはずのクリアランスが取れずに、要はズムーズに動かず、音をだしたりします。

    二つ折りの携帯電話のジョイント部分を手で無理にねじると、ミシミシとかペキとか音がするけど、実際には割れたりしてないって事、有るじゃないですか(無理に試さないでください、携帯が壊れても投稿者は一切責任を負いません)。物が車なだけに、その音の大きい版みたいなもの。

    直ぐに壊れるような事じゃないけど、車も消耗品です、そのまま長く乗ると、サスがフラフラに成ってハンドルを取られる様にもネります(右と左のバランスも崩れてくる)。
    そうなる前にマウントブッシュの交換を考えるのも良いですね。

  • コル注 コメントID:1063580 2008/02/25 05:15

    Re:8
    こるとんさん

    スタビリンクのブッシュが磨耗してロールが大きくなったり コツコツ音がしていた事はありましたが(普通の乗り方ではそれ程磨耗する部品ではありませんが)。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/car/46389/350578/note.aspx

  • コメントID:1063579 2008/02/24 22:54

    初めまして。自分のは(RA)工事中等でちょっと段差に
    なっている所や、歩道をまたいで入る時の段差を乗り越える
    時にフロントからガタッみたいな音がする時があります。それ以外ではまったくでないのですが、ちょっと気になっております。皆さんはいかがですか?

  • コメントID:1063578 2007/05/09 17:56

    昨日の同じ時間に書き込もうとしたらエラーで書き込めませんでした・・・。

    さて、私はNAですが、同じような状態で音が出ます。ただ私の場合は坂道以外でも出ますが。
    先日ディーラーで調べてもらったところ、おそらくステアリングラックの遊び部分から出る音かスタビライザーのブシュからの音のどちらかだそうです。可能性としてはステアリングラックが濃厚だそうですが(負荷がかかったときに音が出るので)。
    どちらの場合も音が出ても問題はないとのこと(ステアリングラックのは出て普通だそうで、出ないほうが問題だとか)ですが、音的にはあまり気分のいいものではないですね・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)