三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高調整

    リアの車高が高いので下げます 現状は8KのH160でロックシート抜き全下げなのでこれ以上下がりません。 そこで最近話題?のラルグス製RSスプリングを購入。 10KのH130です。 しっかり落ちました。 フェンダーとリムの高さを揃えました。 サイドスカート的には前下がりですが見た目はOKです。 バネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月28日 20:15 ハマさん(コルト&ビート)さん
  • 車高調整の覚書

    フロントは、この位置から計り この位置まで30.2ミリ。 リアはこの位置から計り この位置まで40.9ミリ。 それで見た目はこんなもん。 指1本に少し余裕あり。2本は入らない程度。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月7日 17:21 CARPさん
  • 車高調整

    リアの車高が高すぎたのでとりあえず吊しのバネに戻して下げました いい感じに下がってます しかし、バネがやわらかいのでタイヤサイドと爪が微かに当たります。 7J+25に205/45R16でギリギリ爪の内側です。 ついでにワイパー部もばらして減衰ケーブルを取り付けます。 ワイパー取り付け部が14mmソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 23:11 ハマさん(コルト&ビート)さん
  • ギシギシ補修

    ギシギシいってます。 簡単なリフレッシュを、てことで グリースアップしていきます。 その前にボルト類の緩みはないか 確認。 ブッシュ類も確認・・・と、あっ。 ブッシュ 傷んでますねぇ。 音の原因はここかもしれん。 まぁ、今はどうにもならないので グリースアップにて処置。 とりあえずヌルヌル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月29日 18:23 みわみかわさん
  • 車高調整

    以前フロントに比べて若干リアの車高が高いとYR advaneさんでご指摘頂いたので、リアを15㎜下げました。 見た目くらいしか変わらないかと思っていましたが、変化がありました。 良く曲がるようになりました。 理由は検証してません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月27日 22:25 あまさん.comさん
  • いつまでも遊ばせへんで~!

    入手した ヘルパースプリングは きれいにサンドブラストされて 無塗装状態。 ...で エアガン用塗料で塗装。 塗膜が強くて 乾きが早い。 お気にのスプレーです。 ぶら下げて乾燥。 ハイ! きれいなブラックになりました。 エ? 取り付け? それは次回だよ(笑) とりあえず 身体のクールダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月22日 15:31 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • 車高調整

    過去の整備手帳ですが、メモと言うことで。 セットアップ依頼時にガソリンをあまりいれていない状態で出したため、ガソリン満タン~中間位の量でフロントの浮きが気になったので車高調整しました。ライドハイト350mmF/Rでセッティングしてもらいましたが、ガソリン満タンで345mmまで下がったので、フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 22:33 みろりさん
  • フロントの車高UP

    車高調を入れて数か月、フロント右の車高がえらい上がってることに気づいたので、緩みを疑って見てみたものの、特に何も異変が無い。 むしろ取付時の車高のままに見えたフロント左が緩んでたので、とりあえず締め……やっぱ低すぎるからついでに上げちゃえ! というわけで、上がってしまった右に合わせて左を2cmく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 21:44 千葉人さん
  • TEIN車高調とEDFC導入

    車高はあんまり下げる気ないですが、リフレッシュを兼ねて導入。 2週間かけて、フロントとリアで交換作業です。(冬場で寒いんですよ・・・ まずはフロントから。 コルトは、アッパーに行き着くまでがめんどくさい・・・( ̄∇ ̄; ワイパー周り外して、インナーカバー外してようやく到達。 んで、純正摘出。流石に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 22:36 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)