三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • e-con2 減衰力コントローラー その3

    ハンドルの下から電源を取ります。 常時電源白/青 ACC青/黄 イルミ緑/白…だったかな? 配線は、作業する前にテスターで確認を。 イルミは、スイッチ類から引っ張ってます。 マイナスは、適当に金属部分のネジに取り付けます。 配線作業してる時は、話しかけるな状態なので、作業画像は無し。 完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月24日 21:37 ごり12さん
  • YR-Advance YR-SS

    タイヤホイールを新調してタイヤがフェンダーに当たるようになった為に車高を上げたいと思います! またみんカラにて調べましたがYR-SSの車高調節の仕方が載ってなかったので簡単にですが載せておきます! わからなかったら聞いてください! わかる範囲で答えます! 写真はありませんので言葉で頑張って書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 00:12 聖隆☆さん
  • 車高調整

    ODO:29,609㎞ 車高調取付から約1ヵ月。走行距離541㎞。 今日新しいタイヤに交換したんで慣らしも終わりにし 後はアライメント調整。 アライメント取る前に車高調整。 フロントのみ5㎜下げて、30㎜ダウンに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 00:03 BOB@さん
  • スプリング交換

    北海道の冬は恐ろしい物で融雪剤のおかげで一年たたずにぼろぼろです。 パンダーZさんの整備手帳を元にフロントバネを交換しました。バネのストロークと長さが少し変わったので車高調整に一苦労です。 問題のリアバネです。アジャスター部分の経が73mm、YR-Advanceさんのバネが65mm... で、バネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 18:12 planeさん
  • 車高調整

    冬用の車高です。 純正並に高くなっていたと思います。 約6センチダウン。 運転に気を使いそうなのでもうちょっと上げようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 22:58 りん@さん
  • 車高調整記録

    写真は・・・ ないのです!! 取り忘れました…^^; とりあえず車高変更時の記載用に…(汗 で、部品名はちんぷんかんぷん(涙)なので写真に示した名前になっています。 で。 本当は平らなところでジャッキアップポイントまでを測るのが正確だと教えていただいたのですが、簡易的にはフェンダー?まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月3日 17:50 Akeoさん
  • 車高調整

    オイルエレメントの大きさの関係で地上高が低くなりすぎてやばかったので一度上げましたが今回純正エレメントに交換したのでまた下げなおしましたw 確か純正から5センチくらい下げていたかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 22:42 りん@さん
  • 車高調整

    バンパーを交換したら、フロントの車高が下がり、自宅の車輪止め(高さ100㎜)にぶつかる。 ので、車高を20㎜UP 自宅の駐車場はこれでクリア。 でも、あと10㎜ぐらいあげた方が良さそうだ… ☆ 以前の車高 現在の車高 リアを30㎜UP予定 踏み込んだ時、リア荷重にならないようにして、フロントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:11 ごり12さん
  • 車高調整

    ちょっと試したくてフロントを下げてましたが、元に戻しました。 なんていうか、やっぱプロが決めたセッティングは良いですね。 厳密に言うと、プリロードをかけないと、アームが動きやすい位置でのバネレートが微妙に足りなくてロールしてしまうし、ショック自体も伸びが強すぎてしまうし、低レートのセッティングっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 22:12 みろりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)