三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • RCジョイント・バンプアジャストタイロッドエンドの取り付け①

    ・準備した物 シャコマン(150mm)、プーリー抜き(100mm)、内径43mm以上のパイプ、内径27mm以上のパイプ、3/4チーズ、その他押さえプレート、ハンマー、バールなど・・・ ・ロアアームを外す準備 スタビライザーの固定ナットは外しておきます。 ・ロアアームを外す準備 ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月5日 16:33 ボコ之助さん
  • フロントアームへsuperpro製ブッシュ+ボールジョイントゴム交換

    まずは事前準備。中古のフロントアームを買って、ドリルでゴムをほじくり返し、金ノコで輪っかに切り込みを数か所入れて叩いて外します。毎度、本体まで金ノコ入れないように注意。 同時にボールジョイントのゴムも交換。古いグリスをなるべく取って、モリブデングリスでグリグリ馴染ませます。 んで、卓上プレス機で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月17日 21:26 rain@2513さん
  • 車高調?異音??? NO3

    前日組んだ時に、ワッシャーを反対に組んでしまいました。 作業終了後に気が付いたのでその日はそのまま。 これが正しい向き もしかするとヘルパースプリングをつぶせば消える? 試します。 バネ全長を15㎜縮めてみました。 左右 結論 音は更に煩くなり突き上げ感が凄い ドラレコの衝撃録画が作動が頻発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月14日 15:04 ごり12さん
  • 車高調リヤスプリングマウント他 交換

    完成した状態がこちら どうしてもストローク初期の突き上げを改善したかった為施行 恐らくマウント部のゴムもバネとしての役割があり、最初につぶれる部分だろうと考えました(全て推測w) ちなみに車高調付属のゴムは厚さ3~5㍉、硬度高め、オマケに使ってると段々切れてきますw ハイトアジャスターとボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月28日 18:12 ぶっこ身さん
  • RCジョイント・バンプアジャストタイロッドエンドの取り付け③

    ・ロアアームの取り付け 取り外しとは逆の手順で行います。 ジャッキをうまく活用すると楽ですよ! 写真は、下からジャッキを当ててジョイントを固定する所です。 *RCジョイントのダストブーツの上部にグリスを忘れずに塗布します。(ナックルとの接触部) *各部の本締めは1Gをかけて行いましょう。 ・タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月5日 17:22 ボコ之助さん
  • 車高調?異音??? NO2

    ジャッキアップからここまでやるのに時間がかかる。 サスに直接アクセスできれば楽なんですけどね… 元に戻すので寸法確認 ☆ バラし掃除、グリスアップメンテ ダンパーをゆっくりストロークさせて エア抜き?わからないけどww 逆も同じ作業を行います。 ダンパーの作動問題ないと思う。 組立完了 取付完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月12日 20:26 ごり12さん
  • LAILE シフトコントロールブッシュ

     LAILE クイックシフトとの同時交換です。  コンソール、シフトの外し方の説明は省きます。  kakipさん や nomosさん の整備手帳を参考にしました。 と、純正ブッシュの外し方もすっ飛ばして…  左が純正ブッシュ。 フニャフニャです。  右がLAILEのウレタン(硬度90)で、ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月2日 23:42 けんぼぉさん
  • LVA取り付け

    ディスプレイ 大きくて見やすい 安っぽい外装でボタンを押すと歪むため コントローラー前、後 前後指定があるので注意が必要 説明書に記載なし ハーネス 枝分かれの長さは違うのに前後指定ありません 短いので車が大きいと付かないかも モーター TEIN、BLITZに比べはるかに大きいので 設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 00:18 akatora_COLTさん
  • 車高調?異音??? NO5

    何故君は音を鳴らす!! 違うと思うけど、サイレントラバーを試しに使ってみる。 はい、かわりません。 そういう音ではないと思っていたけど、やっぱり関係ありませんでした。 原因は、ヘルパースプリングの可能性は大 先日筑波走った帰りは元の音ぐらいに戻ったがバネを弄ったらまた音が鳴る。 良い位置に来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:02 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)