三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキ交換

    ・ブレーキディスク、パッド交換(純正→純正) ・オイル交換 107,785km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 14:45 山市さん
  • 後輪ブレーキパッド交換 21054km

    半年前ケチって前輪だけブレーキパッドを交換して 後輪はノーマルのままなので 後輪のブレーキパッドも交換。 1年以上前に購入したので 価格改定の値上げ前に購入したブレーキパッド(>_<) 奮発してリヤピストンを回す工具を用意しますた。 パーキングブレーキ付きのブレーキキャリパーは厄介で 後輪は錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 15:41 だなもさん
  • リヤブレーキパッド交換

    思い当たる事があってリヤのブレーキパッドを純正に戻しました。 交換前 白いパッドはそれでいいんですけど・・ 例によってブレーキホースの固定を外して パッドを外しました。 純正と比べます。 パッドの素材は純正の方が目が細かい気がします。 キャリパーを回して押し込んで パッドを入れます。 交換後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月25日 19:21 キラリ+@さん
  • リヤブレーキパッド交換

    リヤのブレーキパッドを交換しました。 今回はドリフト用です。 見た目はほとんど摩耗していません。 パッドを外してキャリパーを戻します。 新旧パッドです。 リヤは熱が入らないので綺麗な白です。 幅を比べてみました。 古いやつ 14.5mm もっと効いてくれたらな~ 新しいやつ 15.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月14日 22:45 キラリ+@さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキがキーキーと鳴いてきたのでパッドを見るともうない…。自分でやる気力がなぜだか湧かなかったのでイエ◯ーハットに頼むことに だいぶ前に予約と純正パッドの注文を済ませ今日お店に行き、ピットに入れると… 「ちょっとウイングと最低地上高が…。。 うちだと申し訳ないですが整備出来ません…」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 17:02 sawadarrさん
  • 前パッド交換

    電動インパクトはジャッキアップも大活躍っす♪ 良い子の皆さんは、ウマを使用しましょう(笑) 12ミリのボルトを2本外しパッドを差し替えるだけです。 面倒なので付属のグリスは塗りませんでした。 画像の様に、片側を戻しただけで溢れそうでした。 ブレーキのピストンを戻した際にブレーキオイルカップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 19:24 ひな♪パパ@みやう軍団><さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントの残り少ないパッドからキ~~ッキ~~ッ音が耳障りなぐらいに出始めたので交換しました。 まだ3mmぐらいはあるんですがね~ 摩耗センサーが当たっているのでもう交換時期なのでしょう。 角が崩れてます・・・・ 所々炭化して異常摩耗が・・・ ちなみに摩耗がすすむとキャリパーとパッドの押さえバネの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 12:52 キラリ+@さん
  • 純正パッドに交換~

    工賃込み30k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 02:18 てつや@すくーでりあ東方AMRさん
  • 車検を終えて3

    先週の続きでリアのブレーキパット交換です。写真は交換後です。 ホイールを履くとこんな感じです。 フロント交換時はこのピストンを戻す工具を使いました。 アストロプロダクツで税抜き\2,400でした。 リアのピストン戻しはこの工具です。これまたアストロプロダクツで税抜き¥810でした。 ラチェットと組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 13:51 kakudateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)