三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアのワイトレ撤去

    もともとフロントに入れていて、車高調導入時にリアにまわした15mmのワイトレを撤去。 理由は、タイヤを外した時になんとなく「外してみっかー」と思って外そうとしたところ外れず、 このまま放っておくと絶対に外れなくなりそうな予感がしたため。 なお自分の腕力ではどうしようもなかったので、近所のオートバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 22:22 千葉人さん
  • ワイトレ装着

    ヤフーで手に入れたワイトレです 20ミリです 装着前の状態です。 装着後です。 多分これがギリギリだと思います。 運転席側です。 ツライチはやはりいいですね。 リヤのみなのでフロントも 検討中です。 車屋さんいわくフロントを ツライチまでしてしまうと フェンダーとの接触や泥はねが 酷くなるとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:38 みこがみ。さん
  • ツラを出したい!! その5

    あけましておめでとうございます☀ 年をまたぎまして、ツライチ完成ですw ホイール塗装からの始まりだったので ほぼ1ヶ月作業・・・長かったですね(´Д` ) 前回はタイヤが硬すぎて 入らなかったとこで終了してました。 先輩に手伝ってもらいながら なんとか全て入れました。 2人いないと手組みでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:04 みわみかわさん
  • KYO-EI kics 25mm投下!!

    ワイトレ フロント15mm ➡︎ 20mm リア 20mm ➡︎ 25mm ツメ折りによりツラ内になった物を出してあげました。 te37はオフセット+37。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 15:29 Z27AGRALLIARTさん
  • ワイトレボルト抜き

    今回足回りの修理ついでに ロングハブボルトを 入れてもらいました しかーし、なかなか良いスペーサーが 売って無い ( ;∀;) という事で ワイトレのボルトを抜いて 使うことにしました ( ^-^)☆ 556をボルトに染み込ませます ボルトにいらないナットを付けて トンカチで打つべし! 打つべし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 09:03 タマ Tさん
  • ロングハブボルト交換(リア)②

    ロングハブボルト交換の続きです。16mmのソケットを購入してきて再チャレンジ! ハブを止めているネジも固い!CRCと強固な工具は必要です。 やっと20mmのロングハブボルトが通りました!もうウキウキ、ヘイヘイヘーイ!で4本通してはぶを止めているネジを取り付けました。 ハブボルトをひっぱり出します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月2日 21:28 ゆうさま50さん
  • ロングハブボルト交換(リア)①

    オクで手に入れたNEEZのまぐたんホイールが甘々インセットのため、スペーサーを挟もうとハブボルトをロング化することを決意。まずはジャッキアップから。面倒くさそうなリアから始めます。 順序は①キャリパー外す②ローター外す③ハブボルト外す ということでキャリパーを外します。 15mm のスパナでおさえ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月2日 15:30 ゆうさま50さん
  • ワイトレ化

    フロントはスぺーサー5㎜装着 (最初にスぺーサー10㎜装着を試みましたが、ホイールを付けようとした所、ナットが全くかからず断念しました。) リヤはワイトレ20㎜です! フロントは少し物足りないですが、暫くはこれで乗ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 13:36 逆車s30z乗りさん
  • ワイトレ20mm

    取付前のリアです。結構錆びてます。 とりあえずワイヤーブラシでゴシゴシしときました。 ポン付けです。トルクレンチで105かなぁ?で締めました。 取付前は、こんなに内側にいます。 標準ですが。 20mmで、この位。 サスもショックもホイールもタイヤもボルトも全てノーマル。 つめ折は無し。 安物ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 01:26 tsahaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)