三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 入院

    いきなりのアイドリング不調で 信号待ちにエンストや走行中にも エンストに見舞われたので 吹かし気味にして走行して帰宅。 保険のレッカー搬送時のレンタカー特約を 使って代車を確保。 なんか悲しいね スロットルボディ清掃とプラグの交換予定。 連れていかれました。 ドナドナ 代車はヴィッツです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 12:00 みこがみ。さん
  • 電池交換

    キーの電池交換しました。 電池はCR1616

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 11:27 こるてつさん
  • カウンターポイズ用BOX取り付け

    車とは全く関係ないアマチュア無線のDIYです。 HFの移動運用時アンテナのカウンターポイズを張るために外部に端子箱を設けました。 まずはマルツパーツ(通販)で仕入れた防水BOXに防水コネクタを取り付け、バナナ端子を受けるジャックを4つ、余った板を加工して作った台に固定。 裏側で端子同士を2SQの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 12:19 Woo3!さん
  • アイライン

    買ってから1年以上になるアイラインを装着することにしました。 仮当てすると少しカットが必要でハサミでジョキジョキ あとヤスリでスリスリして合わせましたが左右で少し大きさが違うようです。 最終はボンネットと同じラバーペイントで仕上げるつもりですが下地を兼ねてあえてマットブロックを塗装して装着。 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 16:00 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • なんちゃってナンバー装着

    文字を選べるようになったので 余ったポイントにて購入 とりあえず運転席側に設置しました。 少し引いた位置から フロントから 完全に自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 12:52 みこがみ。さん
  • オルタネータ、エアコンベルト交換

    覚書だけでごめんなさい オルタネータベルト エアコンベルト交換 約98000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 10:28 てっちゃん@subasuさん
  • コルスペ が手元に来て そろそろ 10年ですが。

    コルスペ が Pri の 通勤車の 代替として 手元に来て 早、 10年が 経とぅと して居ます。 10年乗って診て、 どぅしても 詰められなかった事が有ります。 其れ  は 。 3速で Pri は 20mm 迄は 寄せられた  が、 コルスペ は どん  なに 頑張っても 150mm  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 14:13 秋代さん
  • ルーフ固定金具製作&取付編

    週末の気温がかなり暖かくなってきたので活動開始。 練りに練った案を元に準備した材料と工具でサクサク作ってみました。 まずは固定金具。 4mmの寸切にアルミパイプを曲げたい位置に合わせて被せます。手で曲げるのでケガ防止です。 短い方 38mm 長い方 60mm これを金のこで切断。 ベースは2ミリの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 18:34 Woo3!さん
  • 査定準備

    中古車屋に見に行くときも下取り車としての査定準備していたんですが、買い取り業者に本格的査定をしてもらう準備をしました。 ステアリングを純正に戻す。 オーディオとスピーカー取り外し。 いらないものをすべて下ろす。 ETC取り外し。 (本とは駄目なんですが、次の車両は同じ枠なので再セットアップ無しで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 11:35 taketamagoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)