三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 軽量化もいよいよ最終段階

    軽量化もいよいよする所がなくなり、ない知恵をしぼりだしております。 FFなんでフロントの軽量化はこれ以上したくない(加速やトラクションに影響)のですが、低重心化のため、高い位置と中心から遠い左右部分は軽量化したくて、該当部分で取れそうなものを探します。 ちなみにFFの場合、加速の際に重心が高くても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 21:04 ラリアットさん
  • ウォッシャー液補充

    自分でやることとして洗車以外ほぼ何もしない人なので定期的にウォッシャーと空気圧くらいは確認するようにしています。 ウォッシャーなくなってきたので補充しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 21:51 えふcoltさん
  • インテークパイプの遮熱

    貼ったのはこの鉄のパイプ部分 事前に簡易検証してみました。 赤丸の部分は上にエアアウトレットがあるのでそれほど熱くならないのですが、後ろ側の青丸の部分。実はここがけっこう熱くなります。 なんでそう思うかというと 赤矢印のスロットル前のエルボージョイント部分 画像にあるようにタイラップ巻いてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 17:25 ラリアットさん
  • FFの軽量化の話

    ここ最近 フロント周りに絞って軽量化を進めていたんですが、少し思うことがありました。 それはなぜか軽量化しているのに加速感が薄らいでいる気がしたんです。 気のせいかと思っていたのですが、進めれば進めるほどそんな気がして、調べていたらあるグラフが目に止まりました。 そのグラフは FF車のフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 23:20 ラリアットさん
  • 先生とECU指示書の件

    兄弟FDの純正ECUと今回の移植側4BEATです。 上が純正で下が4BEATです。 資料 資料 純正から引越たコアです。 此方も純正から引越ました。 ケース組み込み、防湿コーティング後をした4BEATχです。 4BEATに兄弟FDのコアを移植して、オーバーホールと防湿コーティングをした4BEAT改 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 14:15 永たさん
  • 鍵複製

    最近エンジンをかけるときに鍵が曲がっている?という違和感があったのですが、付け根にひびが入ってました。 これが折れてしまうとキーが回せなくてエンジンかけられないので、鍵複製します。 とはいってもホームセンターでは無理かと思っていたところ、ネットで元の鍵から複製出来る修理工場さんを見つけました。 儲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月11日 21:23 maruichi0360さん
  • ヘッドライト交換

    ギャランがLEDになったので、外した6500KのHIDをコルトに取り付けました。 先人の知恵を借りてバンパーの上半分を外しました。バンパーの両脇は思った以上に簡単に外せることにビックリです。 フォグはアマゾンで出てた安物LEDに交換。 全く使えない奴だった(笑) アマゾンってこんなのばっか。 安か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:00 慶サンさん
  • 軽量化 と ……

    数々の軽量化により、さすがにもう限界だろうと思っていたのですが、ここにきて大物を3つもゲット! アクセルペダルのようにみえますが ここにいます。 なにかを留めているわけでもなく、穴が一ヶ所だけ空いてあって、自分は配線の処理に使っていました。 鉄の主柱に12ミリのナット3つで止まっているだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 21:09 ラリアットさん
  • 追記 初期化について

    先日 初期学習について書きましたが、もう1つ気づいた点書くの忘れてました。 よくネット記事で初期化について多くみるのが、バッテリーのマイナス端子を外すというものです。 他車はわかりませんがコルトに関しては、これは間違いです。 マイナス端子を10分外そうが一時間外そうが、初期化はされないみた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月3日 20:44 ラリアットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)