三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 静音計画 風切り音低減ドアエッジモール装備

    こんなもの買いました。 コルトVRを運転していると煩いので、少しでも静かになるようにと導入。 \980くらい。 装着は簡単。ゴムに切れ込みが入っているんで、それに合わせて、ドアエッジの部分にはめ込んでいくだけ。 作業時間5分。必要工具はハサミのみ。 コルトVRのドアでは上から下までフルで装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月11日 22:15 南国土佐02さん
  • バックカメラ取付

    トランクのプラスチック製のカバーを内装剥がし等で外します。 ナンバープレート上部のゴムのカバーを捲れば車内に配線を引き込める場所があります。 室内側です。 プラスチック製のカバーを外さないと姿を表しません(笑) 配線があまりにも長くて車内に引き込むのが面倒だった為、途中でぶった切りました(笑) ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 08:34 狂蝶さん
  • インナーバッフル加工2

    その1からの続き バッフルがついたら配線をしてスピーカーを取り付けます。 この時、ネジはグイグイ押し込みましょうw スピーカーがついたら淵に沿ってエーモンの防音テープを貼り付けます。 作業が終わったらドアパネルを元に戻して終了w 写真を撮り忘れたんですが、バッフルを入れた為この時ドアパネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月16日 22:52 レッドVR@子育て奮闘中さん
  • ダンパー スプリング シートラバー交換

    FRからのロードノイズ、 とくに粗い路面で目立ちます。 (イイ路面ならだいぶ良くなりましたが・・・) 経路を考えると、ダンパー付け根と ロアアームからサブフレームを通るルートです。 前者は間にブッシュを介していないので 対策してみることにします。 前回と同じ作業で さくっとカウルトップ周辺を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月28日 00:09 little-snowさん
  • プチデッドニング(フロント)

    リアのデッドニングに味をシメて今回はフロント側。今更ながらのネタ。 やっかいなブチルはCRC556で除去。 サービスホールはこれまたリアで使ったエーモンのアルミテープ。 2巻購入したが、最後1.5m程度不足。即密林でポチッとしておき、貼れなかったスピーカー右下部はとりあえず100金のアルミテープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 19:57 Damianさん
  • スピーカー交換

    このコルトにオーディオは付いておらず、スピーカーはフロント左右とリア左しか付いていませんでした。 前三菱車で使ってたスピーカー、古いけど鳴るでしょう。 ドアインナーを取り外します。 冬にやると壊れる事もありますが、暖かいのでバリバリ剥がします ALPINEですね このまま交換できると思ったら、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 18:10 ちょっぺさん
  • AVIC-HRZ099 取り付け

    1dinのオーディオがついていたので、ナビに交換しましす。 上のカバーを取り外します ねじて止まってないので、内装剥がしで取り外します 左右のプラスチックのパーツをはすします 上にネジが1箇所づつあるのではずします 見えるところのネジを外して、エアコン、ナビ周りを外します エアコンの切り替える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月11日 23:54 すぬーぴー@ZZTさん
  • オーディオ諸々交換

    コルトのオーディオが純正状態で耐えられなかったので色々交換しました。 愛車一覧に並んでいるノートを見ていただければわかると思いますが、ある程度弄っていました。故に純正オーディオでは耐えられず施工。 写真は今回のスピーカーを鳴らすために用意したアンプ Rockford P400-4です。 Tシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 20:27 MiyaShiroさん
  • アウターバッフル製作

    アウターバッフルコルト編 フォルティスと違ってスペース的な制約が多い関係で試作も兼ねて。 位置決めして布貼りして樹脂塗り。 この時期は外気温のせいなのか硬化剤配分がテキトーすぎるのか、樹脂の硬化中に反るわ歪むわで修正が面倒。 硬化が速いのだけは非常に助かる。 在庫の黒レザーが片側分しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月15日 18:59 CRIMSONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)