三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーパネルエボリューション

    自作直後、のっぺりしたパネルでしたが、 触媒付近はダクトがないとやばいんじゃないかと アウトレットを装着した。 触媒付近だけじゃ、あまりにも抜けが悪く ラジエター通過後のエアが流れないと思い、 アウトレット追加。 オイルパンに放熱シートを貼ったが、 効果が見られなかったので、 オイルパン直下にアウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 22:23 yoshi@青コルトさん
  • バイナルステッカー再貼り貼り

    コルトの板金塗装も無事終了し、何か新しい事が出来ないかなぁ~と思っていたところで、ふと思いついてバイナルステッカーを作製し直し装着…というか貼り貼りしました(^^♪ 以前のバイナルステッカーは、コルト君が可哀そうだったので、思い切って長ーいバイナルステッカーに。 まぁこんな感じで… リアからのビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 14:13 ゆでぃぁさん
  • なんちゃってカナード

    車検前に外したカナードの再取り付けです。いきなり完成画像です。 以前はこんな黒ナマコを2個付けた感じでしたが・・・ 雪道で取れたプレオに付けていたものを再利用しましょう!コンビニ袋に薄め液をいれフルフルで色を落としました。 これだと両面テープの接着面が少なくてすぐ取れるのでは? ということで接着面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 22:15 kakudateさん
  • 気になる所を。

    トミーカイラバンパー。 前の持ち主が インタークーラー付けてたらしく 加工の跡があります。 で、網も元から ありませんでした。 やっぱり スカスカで気になるなぁ。 あと地面が丸見えなのも 気になるなぁ。 この辺を どうにかします。 またまた ポロリ。 10分あれば出来るようになりましたね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 18:13 みわみかわさん
  • こんな感じかな?? No2

    写真の上側がバンパー側です。 下側のボルト止めする部分が(マジックで+の部分) チョット前過ぎですねww 追加ステーを作ります。 アンダーパネルが純正の様に平らだと、 OILパンやCVTケースに当たるので、 20mmの下駄を作りました。 これは完全な会社での内職ですね(^_-)☆ バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 21:55 fnn15さん
  • リアスポイラー加工

    気に入ったリアスポイラーが無いので、作ってみました。 2 三角の羽根を付けてみました。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 12:36 MACH-1さん
  • フロントリップ カーボンシートホワイトライン施工

    流行りに乗るのはあまり好きではないですが(笑)、モールでラインを入れるのが流行っているようで、数年前からフロントリップにラインを入れていた自分としては、再び入れたくなり、余っていたハセプロカーボンシート白で、モール風に白いラインを作り、貼りました。 前回は塗装で太く入れていましたが、今回は細くして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月28日 22:52 しまぞーさん
  • マッドフラップ制作

    本当は純正マッドフラップが欲しかったのですが生産停止とな!どうしても欲しかったので自作することにしました。先ずは某オクで仕入れた汎用マッドフラップを準備しダンボールで前後の型を作成。 けっこう材質が硬いのでサンダーで切断。その後カッターやハサミで形を調整し紙ヤスリで整形。 左右ほぼ同じ形に整形が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 22:01 hiroaki555さん
  • ラリアートウィング2段ウィング

    ラリアートウィング下側に羽根と脚を追加しました! 意外に気に入ってます。 費用は4000~8000円位でした。 とりあえず記録として整備手帳に載せてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 15:39 ホワイトウィングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)