三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーパネルエボリューション

    自作直後、のっぺりしたパネルでしたが、 触媒付近はダクトがないとやばいんじゃないかと アウトレットを装着した。 触媒付近だけじゃ、あまりにも抜けが悪く ラジエター通過後のエアが流れないと思い、 アウトレット追加。 オイルパンに放熱シートを貼ったが、 効果が見られなかったので、 オイルパン直下にアウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 22:23 yoshi@青コルトさん
  • サイドステップ カーボン調シート貼り

    オーバーフェンダーを新品に換えたため、 サイドステップの古さがめだつ。 カーボン調シートを貼ることに。 昔ダーさんが貼ってていいなと思っていた。 150cm×2mを発注。 それでも5000円以下でした。 安くなったのかな? 一枚で全部貼る技術はないのでつぎはぎ。 めくれそうなところは クリアのエポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 23:56 yoshi@青コルトさん
  • NUR-SPEC C-Ti Quad with Carbon Diffuser 取り付け2

    バンパーのほうの調整が終わったら、マフラーの取り付け。 純正中間パイプとこのマフラーを取り付ける場合、取り付け部がフランジではないため写真の純正部品を使います。 接続部分の排気漏れがないか確認したら次へ。 ここまできたら、テールランプ、バンパーを戻して終了。 あとは、陸運局で封印を再取得してナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 19:11 レッドVR@子育て奮闘中さん
  • NUR-SPEC C-Ti Quad with Carbon Diffuser 取り付け1

    準備する道具などは取説に書いてあるので割愛w 封印を外してナンバーを外して下準備。 クルマ汚くてスミマセンw リフトアップしてマフラーを外します。 7年 11万キロ使ったラリーアートマフラー。 お疲れ様でした<m(__)m> 取説の内容に従って、位置決めしたらマスキング。 バンパーとテールラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 18:27 レッドVR@子育て奮闘中さん
  • チェッカーバイナルの作製

    愛車のコルト RALLIART Version-Rですが、RALLIARTのカーボン調 自作ステッカーのレッドが色褪せてきたので、昨夜カッティングマシンでチェッカーフラッグを作製してみました(^^♪ まず、現状の写真 セロテープで片側を固定して位置合わせ そして貼り付け…(^^♪ カッティングス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 10:25 ゆでぃぁさん
  • マッドガード作成 交換

    今回は、飛び石がかなりひどいので マッドガードを大きくする事にしました。 (*´ω`*) 使ったのは SA-46 EVA 厚み3mm 黒600x900 まず純正マッドガードから 型どり ■使ったのは工作用紙A3判 4枚入り 少し大きめに切って 仮止めしてイメージします。 今回は、横に10㍉下に4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 20:06 タマ Tさん
  • フロントリップスポイラーにカッティングシート!

    先日取り付けた、ラリーアート製フロントリップスポイラー …に、ホームセンターで買った屋外用カッティングシートを細切りして貼ってみた(笑) 良いアクセントになったかと(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 19:15 コルトジュンさん
  • リヤスポイラー修理&汚れ対策①

    コルトVRはリアが非常に汚れやすく、どうにかならないものかと調べていたところ、リアスポイラーをボディから浮かせると良いらしいということが分かったので、やってみることにしました。 リアスポイラー裏のナットを外します。リアハッチを開け、左右に2つ、真ん中に1つあります。真ん中のナットはゴムキャップを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 22:57 ek@driverさん
  • リアスポイラー、ハイマウントはねあげ加工

    ランチアデルタ並みにはねあげ~ 空気抵抗は増えるかもしれないけど、やっぱその時代を連想させる 文化だと思うねーww ステーはホームセンターで160円で購入 家族からグラインダーを借りてステー切断、曲げ加工 リアビューカメラを真ん中のステーとして利用 なんかこういうコンセプトどっかで聞いたことあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:24 てつや@すくーでりあ東方AMRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)