三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正バンパー加工

    作業風景はなしです。 前置きI/C入れたせいで加工しないと純正バンパーつけられない・・・となると冬乗れないってなるのでやりました。 網の切れ端を綺麗にしておかないとパイピングに傷がつきそうなので、それは後日また作業予定。 ホームセンターで買ってきた鉄・アルミ等を切断できる鋸でギコギコ。 案外簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 19:43 Drivers.9さん
  • 3DGT-WING加工

    今回ウイング取り付けアームを左の状態から右の状態に加工しました 今までは天井より少し高い状態だったんですが 今回の加工で約4cmダウンし 車高151.9cm 車検証の高さより約1cm低い状態になりました 正面からだと横にチョロっとみえるぐらいです 後ろから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 10:54 せいゆきさん
  • 純正リアバンパー穴あけ加工

    パラシュート効果低減と、普通のVRとは違うという自己満足を満たすため純正リアバンパーを加工してもらいました。 左側から。 ナンバー下周り(なんちゃってディフューザー部分)とリアタイヤ後方をくり抜き加工です。 ※撮影者が写ってるので白く塗りつぶしてますw ローアングルから。 リアバンパーを外して作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月2日 08:11 うるてぽさん
  • カナード作成

    汎用品で理想の形がなかったので自作決定。 材料はABS樹脂。 厚さ12mmのものを発注。 今思うと10mmでよかったか(汗) ステーはホームセンターで補強材を購入。 十字のものを加工。 ステンレスは加工が難しい。 大雑把にジグソーで切り出し。 オーバーフェンダーに合うように加工。 位置決め。 カナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 17:38 yoshi@青コルトさん
  • リアバンパー空力改善

    ホームセンターでステーとなる材料を購入。 小石等があたるところなのでステンレスに決定。 でも加工が大変なんだよなステンは・・・ 2mmのEVAシートを購入。 トラックショップなかむらさんより購入。 31日の夜に注文して2日の朝到着。早っ! すでに画用紙で大まかな型は取っていたので さくさく作成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 18:34 yoshi@青コルトさん
  • 約1万円でできるカーボンエアロ 取り付け編(汎用アンダーフリッパー)

    塗装が乾いたら取り付けです( ´ ▽ ` ) バンパーを外し、フロントスポイラーにアンダーフリッパーを固定したものを取り付けます。 あとはバンパーを戻せば出来上がり!! 正面から。 上から。 なかなかいい感じ( ´ ▽ ` ) 横から。 前から。 真横からwwwww 薄っぺらいぜwwww 段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月26日 11:39 うぃるとさん
  • 約1万円でできるカーボンエアロ 加工編(汎用アンダーフリッパー)

    ダウンフォースが少しは向上するであろう見た目重視の純正フロントスポイラー改を取り付けました。 ヤフオクで購入できる汎用カーボンアンダーフリッパー(綾織片面)です。 事前にA3サイズに拡大して切り取りラミネート加工してフィッティング調査を行ってから購入しましたww 表がウエットカーボンで裏面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月26日 11:32 うぃるとさん
  • 樹脂部の痛みが激しくなってきたので・・・

    樹脂部の白化を通り越して市販の物では誤魔化しも効かなくなってきたので、樹脂オーバーフェンダー部とサイドアンダー部にカーボン調シートを貼ってみた。 細かい所はツッコミ所はあるが、概ねOKで綺麗?になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 14:38 ホワイトウィングさん
  • リアスポイラーの自作リップの補修

    2008年にFRP&ウエットカーボンで製作したリアスポイラーのリップ、4年も経てば変形、ひび割れ、色やけでボロボロ なかなか補修への決意ができなかったが(時間がかかる為) あまりにもみすぼらしくなったので今回補修しました。 修復の途中経過の画像はありません(笑) 樹脂塗って硬化させて削って形状を出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月17日 23:06 panさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)