三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーパネルの加工導入

     前々からブレーキの冷却をどうにかしたいと思っていたのですが…。  ダクトを引くなどのメジャーな方法や、他人のやったことを真似するのも何となく…。  で、前々から狙っていたモノを導入です。  こののっぺり板に、ちょっと導風板をつけてホイールハウス内にエアを引き込んであげようと言う算段です。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 21:10 きむきむ☆彡@充電中(73%)さん
  • 約1万円でできるカーボンエアロ 取り付け編(汎用アンダーフリッパー)

    塗装が乾いたら取り付けです( ´ ▽ ` ) バンパーを外し、フロントスポイラーにアンダーフリッパーを固定したものを取り付けます。 あとはバンパーを戻せば出来上がり!! 正面から。 上から。 なかなかいい感じ( ´ ▽ ` ) 横から。 前から。 真横からwwwww 薄っぺらいぜwwww 段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月26日 11:39 うぃるとさん
  • オイルクーラー防衛ライン♪

    先日、オイルクーラーを付けフォグランプを付けられなくなりフォグを外す事になりましたが、お蔭でオイルクーラーのコアに風を沢山受ける事が出来るようになり、オイルクーラーに沢山仕事させられるようになります。 ただ、防御柵は無し・・・ フォグの穴に石でも飛んできたら、オイルクーラーのコアに直撃。 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 21:32 ごり12さん
  • リップスポイラー作成

    今回はリップスポイラー作成しました まず型紙作成 使ったのは工作用紙A3判 作り方はマッドガードと大体同じです https://minkara.carview.co.jp/userid/1578763/car/1692997/3724538/note.aspx 納得がいくまで、付けては外し修正です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 21:48 タマ Tさん
  • 3DGT-WING加工

    今回ウイング取り付けアームを左の状態から右の状態に加工しました 今までは天井より少し高い状態だったんですが 今回の加工で約4cmダウンし 車高151.9cm 車検証の高さより約1cm低い状態になりました 正面からだと横にチョロっとみえるぐらいです 後ろから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 10:54 せいゆきさん
  • YRアドバンスさんのフロントリップスポイラーの底部養生

    と・・言うわけで、YRアドバンスさんのフロントリップを取り付けてみましたが・・以前初期型フィットに無限のFリップスポイラーとスーパーLOWの車高調を入れて・・かなり底部を擦ってしまった(普通に走っていても擦る時には擦る。エアロ下最低地上高7cm未満orz)ので、今回は事前に養生する事にしますた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 23:41 STAGさん
  • フラットボトムの製作 No2

    今回フロアーを出来うる限りフラットしたので ネジにもこだわってみました。 表面の出っ張りは1.5mm以下です。 強度的に不安は有りますが、 問題が有れば普通のネジに交換します。 映り込みで波打ってる様に見えますが、 略平らです。 写真真ん中のジョイント部分で、 10mm低くしています。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 21:01 fnn15さん
  • カナードぽい?

    車種不明サイドバンパーを利用して作ったカナード…だと思う… 良いか悪いかは微妙ですが、暇だったので作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 20:40 灰狐さん
  • リアストレーキ作成

    高速走行時のさらなる燃費向上、安定性向上を 狙ってリアストレーキを作成してみました。 材料はガーニーフラップみたいなやつと リベットナット。 いきなり完成ですが、サイドステップの後端に 二つ穴を開けて、リベットナットを打って、 切ったフラップを固定して完了です。 効果があればいいな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 19:43 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)