三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フラットフロアか

    空力改善?フロアのフラット化 あんまりフラットになっていませんが、頑張りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 19:45 PONTA PANKITCHIさん
  • リアスポイラー、ハイマウントはねあげ加工

    ランチアデルタ並みにはねあげ~ 空気抵抗は増えるかもしれないけど、やっぱその時代を連想させる 文化だと思うねーww ステーはホームセンターで160円で購入 家族からグラインダーを借りてステー切断、曲げ加工 リアビューカメラを真ん中のステーとして利用 なんかこういうコンセプトどっかで聞いたことあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:24 てつや@すくーでりあ東方AMRさん
  • カナード取り付け

    ヤフオクで買ったカナード。このままではサイズが大きすぎるし、厚みがあるので車高が下がりすぎてしまいます。よって加工します。 純正リップを形にしてくりぬきます。これ結構シビアでめんどくさいw 画像はサンダーでカットし終わったところ。 線ぴったりまで削ったら余分なところをカットし仮あわせ。 いい感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月2日 00:28 884@クソ親父wさん
  • リアストレーキ作成

    高速走行時のさらなる燃費向上、安定性向上を 狙ってリアストレーキを作成してみました。 材料はガーニーフラップみたいなやつと リベットナット。 いきなり完成ですが、サイドステップの後端に 二つ穴を開けて、リベットナットを打って、 切ったフラップを固定して完了です。 効果があればいいな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 19:43 yoshi@青コルトさん
  • 飛び石防止

    純正バンパーの塗装とは違い、エアロバンパーの塗装が非常に極薄塗膜なので、した側の黒い部分が結構傷だらけです。 と言う訳で激安カーボン調シートを黒い部分に貼りました。 ついでにフォグ脇の網部分を塞ぎ、下のスポイラー部分を白くしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 10:02 ホワイトウィングさん
  • カナードぽい?

    車種不明サイドバンパーを利用して作ったカナード…だと思う… 良いか悪いかは微妙ですが、暇だったので作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 20:40 灰狐さん
  • リアバンパーの肉抜き

     パラシュート効果の低減を狙って、部分的にバンパーを肉抜きしました。  作業後にちょっと買い物に出た程度では効果は実感出来ませんでしたが、高速道路では燃費向上や再加速時に効果を発揮することを期待します。 作業途中の写真は撮ってませんが、工程は書いておきます ①リアゲートを開ける  テールランプを固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 03:09 reonidasさん
  • リアバンパーの肉抜き 調整

     高速を走ると風切り音がひどかったので、5mm程追加でカットしました タイヤハウス側も折込部分をカット 結果、肉抜き前と遜色ない音に 前回の肉抜きそのものは、4速での50~70km、5速の80~100km等で効果を体感出来ました 60km以下でも、ブレーキの効き方が弱くなるので、慣れるまでは注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 08:52 reonidasさん
  • 純正カーボンリッブスポイラー修理

    某オクで純正カーボンリッブスポイラーを入手しました。 左右共にダメージがかなりあります。 えぐれ・割れ・左スポイラー取り付けステー部えぐれて欠落、クリア剥げetc. 普通のパテでは剥がれることもあるのでFRP用のパテを購入。 電動工具もBLACK+DECKERのサンダーを安く入手しました。電動工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 12:55 velvetblueroseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)