三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • アッパーカウル塗装

    赤い↓のアッパーカウル(ワイパーユニットカバー?)が、色が抜けて白くなってきてしまったので、YR-Advanceさんにて塗装してもらいました。 ちなみに、フロントガラスに映る白いモノは花粉です`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ 洗車してから、YR-Advanceさんに行きました(笑) ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月30日 23:44 P.G 23さん
  • バックフォグ取付 その1

    バックフォグを取付るので、バッテリーから電源を取ります。 助手席側のサービスホールから配線をエンジンルーム内に通します。 ECU?らしきボックスがあるので外します。 10mmと11mmのナットで留まってます。 配線を通したらリレーを取付ます。 自分はヒューズの横にちょうど良いボルトがあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 10:10 狂蝶さん
  • テールランプのお色直し

    テールランプの赤の部分が気に入らないのでカスタマイズします。 そこで登場するのがこれです。 ダイハツ用S28ブライトシルバーM マスキングをして塗装開始。 勿論、下地処理としてプライマー、プラサフを使用しています。 塗装完了! いい感じに仕上がりましたヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月12日 23:41 ボコ之助さん
  • バンパーブラケット交換。

    フロントバンパーのフェンダー付近が左右とも浮き気味でちゃんとハマって無かったのでバンパーのブラケット交換をしてみました。 品番はこちら。 ネットで買いましたが、左右で1000円くらいでした。 新旧比較。 新品は真っ白で素敵です。 外したブラケットのアップ。 3カ所あるバンパーがとまる爪が全て折れて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月19日 17:06 アキRさん
  • バックランプ交換

    このバックランプは、M's Basic と言うブランドで、IPFが Amazon.co.jpで展開する 新ブランドだそうです。 価格がかなり安く設定されてます。 (いつの話か知りませんが・・・) 送られてきたのは、上の画像。 えらい簡易的なパッケージ・・・苦笑 交換は簡単ですね。 矢印の3箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月8日 22:35 hide916@Z27AGさん
  • 純正サイドステップ 浮き修正

    自分用の忘備録ですのでざっくりです。 右(運転席側)のサイドステップの両面テープが剥がれてカパカパ動くようになってきたので両面テープを新調します。 プラスチックのファスナーなどを取り外しひっぺがします。 案の定、クリップ類は破損して使い物にならなくなりました。 新品クリップと取り替えます。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月29日 14:23 八ッさんさん
  • ドアミラーがゴゴゴ・・・バキッ^^;その2

    次はモーターユニットを取り外す為に 赤丸部分のビスを外します。 こちらを先に作業しても良いのですが 車両側台座の固定されているモーター ユニットのビスを外します。 赤丸3ヶ所。結構固いです☆ 車両側台座が外れましたら、赤丸のビス が見えて来ますので、外します。 これでモーターユニットは取り出せます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月13日 22:41 miki_anchanさん
  • ドアミラーがゴゴゴ・・・バキッ^^;その1

    納車された時には、ドアミラーの 塗装はクリヤー劣化。 そして開閉時のぎこちなさ。。。 ようやく着手。 修理中に格安ドアミラーを取付してます。 当然開閉時は凄い音が。。。 内部のモーターユニットを取り外す為に まずは、コネクターから端子を外さなければなりません。 配線の位置をあとで間違わないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月13日 22:30 miki_anchanさん
  • 純正エアダム取り付け

    品番は 6407A026 取り付け前 バンパー下にネジの指すところ(語彙力)があります。 取り付け後です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月2日 01:48 HiRO㌔㌘さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)