三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ2 左側面事故キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市NEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ2。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月3日 13:53 ガレージローライドさん
  • フロントグリル補修塗装

    本日もお日柄が良く・・・ こんにちは、うー!です。 朝7時からフロントバンパー取外し。 下側の金網はもうアルミの素地が見えてます。 上側の金網はまだまだ大丈夫そうです。 RALLIARTのロゴマークは表面のメッキが劣化してきているのでこれは今回取外します。 染めQのプライマーを2〜3回吹いて、一服 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 14:08 Woo3!さん
  • 樹脂復活剤施工

    施工前です。 樹脂パーツが劣化で白くなってきていました。 今回は、カーメイトさんから出ている樹脂復活剤を使います。 納車時に洗車して、雨の日はそんなに乗ってないのでとりあえず樹脂部分を濡らしたクロスでふき、汚れを落としてから乾いたクロスで拭き、数分待って乾燥させました。 スポンジに数滴付けてゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 17:31 S.N.3さん
  • ランプソケット入れ替えT20→T10

    ボコ号はブレーキランプ部をポジションとして使用しているので、T20のランプになっています。 ポジションをツイン化しているので、T20では光量が強く下側のポジションと合いません・・・(下側がT10)なので、上側をT10のランプが使える様にしました。 T20のソケットの穴は大きいので、T10のソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 19:00 ボコ之助さん
  • VRのライトをスモークに。

    昨年の秋頃に、イメチェン目的でスモークにしました。テイルとおそろいです。ついでに、グリルとバンパーの網?の部分も、錆びていたので交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月27日 10:20 ルカッツさん
  • フォグライトバルブ交換

    フォグライトを純正バルブから社外バルブへ交換の為、先ずはフォグライトのベゼルカバーを外します。ベゼルカバーはツメで嵌め込み式の為、内装剥がしツールで簡単に外せます。 上左右2箇所、下1箇所、計3箇所のビスで留まっているので、プラスドライバーを使い取り外します。 3箇所のビスを外したら、フォグライト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 20:47 /// KENさん
  • ドアアウターモール交換

    ドア4枚のアウターモール(水切りモール)を交換しました。 モールを見るとひび割れ、びろびろした部分をつまんで持ち上げると切れていました。 取り外しにアストロプロダクツの水切りモールリムーバーを使いました。 作業をしてみて、コルトには不要ですw これが無くても内張り外す時のプラスティックのヘラなどこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月15日 12:45 こみわたさん
  • フロントバンパー交換

    ROARバンパー取り付け。 ナンバー部分をスムージング。 ABS製なんでアセトンとABS板で成形、パテとサフで仕上げ。 仮合わせ。 I/C部分を追加工。 オーバーフェンダーと干渉するダクト部分に隙間埋めのフタ製作。 裏からビス止め。 オーバーフェンダーがトミカバンパーに合わせて加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 22:40 CRIMSONさん
  • リアワイパーをおっきさせる←

    リアワイパー取り外し M6ナット一本 T/Gトリム取り外し 窓側の端に隙間があるのでヘラ突っ込んでぐいぐいやってると取れます リアワイパーモーター取り外し コネクターを抜いてM6ボルト3本外す ボルト抜いたらモーターが落ちてくるので注意しましょう タッピン4本外します 写真の1のドライバーだと小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 14:27 ふーみん@ヤンデルさん
  • ワイパーゴム交換(108000km)

    年一の交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 16:30 あぐる2号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)