三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 天井を静音化

    パネルボンド施工ついでですが、天井を落としたので、静音加工しときます。 まずは、シート清掃でも使ったバカ落ちルークリをつかって、霧吹きとブラッシング。 綺麗にしますにゃ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ そして、制振材をペタペタ・・・・ 写真みるとだいぶキモイですね(笑) そんで、エプトシーラーをペタリンコ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 08:21 rain@2513さん
  • 補強パーツ、インテークダクト part2

    相変わらずギブスです。 商品名スコッチキャスト プラス Jと言う医療品です。 普通には入手困難かと思います。 使用方法は水に浸けて使用します。(関連ページURL参照) 今回、職人さんは夜勤明けの為、既に寝てしまって自分でする事に・・・(汗) プラスチック手袋、又はゴム手袋をしないと手がパリパリに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 01:14 fnn15さん
  • コルトスピード製  リアメンバーブレースバー装着

    コルトスピード製  リアメンバーブレースバー(\19800) ディーラーにて取り付けしました♪ 写真の白い棒が製品ですが、写真が汚くてすいません。 リフトUPしている車を下側から撮影しました。 作業工賃は整備さんの計らいで格安でした (見積もりでは工賃約8000円でしたが、半額程度でやってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月26日 22:35 南国土佐02さん
  • RALLIART フロントフロアブレース

    納車前に着けて貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月5日 23:42 まめ@XNGF5-TRさん
  • リアメンバーブレースバー取り付け

    取り付ける部分はここ トーションアクスルアームの根元内側のボルト&ブレーキラインのステーボルト2点外します。 緩ませた部分です。 ブラケットを付けます。 L・Rがあるので向きに注意して付けます。 付属のボルトM8×30&トーションアクスルアームのボルトで仮止めします。 ブレーキラインも邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月27日 18:56 戸竜@変なミク好きのコルトじ ...さん
  • エンジンピッチングリミッター ブッシュ(N製)点検 その2

    N製ブッシュの点検です。  走行距離=62,064km 2月5日に交換してから、今日までの走行距離・・・3,150kmです。 右が前 ↑・・・路面側 ↓・・・ボディー側 後ろ(クロスメンバー側)が若干長穴に? 右が前 ↑・・・路面側 ↓・・・ボディー側 前(ミッション側) ↑・・・路面側 ↓・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月19日 15:18 しんぺィさん
  • レイル製リアパフォーマンスバーと、フロアバー取付

    オクで中古購入したリアパフォーマンスバー(下側)とフロアーバー(上側)を取り付けます。 リアパフォーマンスバーから。 燃料タンクの前側に設置となり、左右の端と中ほどの2か所で既設ボルトと供締めする感じなのでさほど難しくはありません。 この類で懸念されたマフラーへの干渉もありませんでした。 一か所、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 10:34 rain@2513さん
  • レイル製フロントワゴンバー装着

    中古で買ったフロントワゴンバーを装着。リアの手すりを外して付けるいたって簡単なもの。 といいつつクリアランスが無くて結構苦労しました。 なんかネットの見本みると、バーの位置が前後違うような・・・まぁ、いいかっw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 20:43 rain@2513さん
  • エンジンロールストッパー取付け

    レイル Beatrushエンジンロールストッパー 1.5Cから外したものを取付けました。 レイル ではバージョンRと1.5C共通パーツですが、純正のロールストッパーの長さは1.5Cが約1センチ長いです、双方に取付けはできます。 レイルに尋ねた時点では把握されてなかったようで、まぁ付くから眼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 10:07 こみわたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)