三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ハザードスイッチ照明の復旧(コルト編)

    前車RVR同様にハザードスイッチの夜間照明が点灯していませんでした。 そこで以前の作業の応用でコチラも復旧させる事にしました。 まずはセンターパネルからスイッチ本体を取り外します。 RVRはビス止めでしたがコチラはツメのみで固定されていたので簡単に外せました。 まずは本体を分解します。 先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月31日 09:37 ココネさん
  • ドアーミラースイッチ(交換イルミ化)検証

    VRのミラースイッチ、イルミが無いので光らせたい・・・ シャリオグランディスのSW、(MR190958)矢印部分が光るって物 コルトと全く同じ・・・形はです。 裏側です。 茶色い方がコルト用です。 端子の数も一緒です。 三菱のアイでこの作業やられてる方がいたので 勝手に参考にさせて頂き、配線して画 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月5日 13:54 HK1964z27さん
  • ミラースイッチLED化-前編

    前回の作業記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/4314023/note.aspx そう、我ながら戦慄した。暖かくなって時間が出来たら・・・と思っていたが、暖かい通り越して今クッソ暑い。ほぼ丸1年越しの作業再開であ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月6日 23:26 にゃー会長#さん
  • ミラースイッチLED化-後編

    純正電球のアダプタ?ってあるじゃないですか。そこから電球だけを引っこ抜いて、そのアダプタ・・・ソケットっていうのかな、それにT5のLEDを通すんですよ。純正電球と同じ配線形式で。ピンセットあればうまく巻きつけられる。余った端子はニッパーでカット。そうして出来たのがコレ。 俺の整備記録でも何度か語 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月6日 23:47 にゃー会長#さん
  • ハザードランプ球切れ修復

    ハザードランプの球がいつの間にか切れてて、ヘッドライトを点灯しても△マークが点灯しなくなりました。 今回、YR-Advanceさんで加工していただきました。 走行距離:124871km インパネコンソールを外し、ハザードスイッチを取り出します。 ハザードスイッチを分解して、切れた球を取り出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月25日 21:09 P.G 23さん
  • 純正改 クイックシフト作成

    以前シャフトを切断しネジを切って高ナットと20mm六角穴付き止めネジを間に挟み前後方向をショート化していましたが、物足りなくなったので横方向のストロークもショート化してみました。 まず元のリンケージから採寸→CADで作図して試作版を「きりいた.com」さんに発注。 ステンレス材を加工してもらったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月11日 01:11 相模の三毛猫さん
  • キーシリンダーのスミ入れ

    現在のクルマはコストダウンが進み、鉄丸出しのキーシリンダー部分に、昔のクルマでは当たり前(?)だったスミ入れを施してみます。 とりあえず使ったのはガンダムマーカーのメタリックレッド。 各種模型用の塗料でも可。 文字のミゾに塗料を流し込むような感じで。 とりあえずスミ入れ終了。 塗料が乾いたら、シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月27日 12:00 CRIMSONさん
  • シフトパターン逆転

    シフトパターン逆転 配線を組み換えるだけです。やり方は、他の人が詳しく説明されているので割愛させていただきます。 アップ側のイエローの線(Y)と、ダウン側のブルー(L)の線を入れ換えます。 カプラーの線の刺さっている位置です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月7日 18:39 肉球タッチさん
  • カーボン風レザーでシフトブーツを制作

    カーボン風レザーでシフトブーツのDIYにチャレンジ。 センタコンソールを取り外し、純正シフトブーツを取り外します。 ビス5本(前後ドリンクホルダ部X3・サイドブレーキ下パネル部X2)とシフトレバーを取り外して、センタコンソールを外し、ブーツを留めているビス4本を外して純正シフトブーツを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月12日 00:00 kabe-chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)