三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • シートカバー加工

    今まで背面カバーをそのまま装着してましたが ベルトを通す穴のカバーをちょっと加工してスッキリとスポーティーな仕上がりなりました! ベッキーさんが作業して頂きとても満足な仕上がりになりました! 加工作業して頂いたベッキーさんに感謝ですありがとうございます‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 21:27 たじ~さん
  • エアコン吹き出し口清掃

    まずはドライバーと内張剥がし使ってインパネをバラバラに パネル取れたら更に吹き出しを外し! 上下2個ずつの爪で止まってるだけだよ これをゴシゴシ 汚ったねw こんな感じで割り箸とかアイスの棒をマイクロファイバータオルで包んで水洗いでスッキリ。 ドリンクホルダーつけてると段差とかで微妙にジュースこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月16日 18:32 パスタ叔父さんさん
  • ラゲッジランプ増設

    ラゲッジランプ増設する為に色々調べてきましたが色々考えるよりまずやっちまえ!ってな訳でまずは電源確保と配線情報確認から。 結局作業しやすい助手席側のAピラーの裏側から。 赤に黒ラインが常時電源。 赤に白ラインがドア連動(マイナス) 黒がアース。 ドア連動だけなので赤の2本からそれぞれ配線を取る事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月19日 16:27 ケンPREZA改さん
  • キーリングイルミネーションLED化

    写真では光っていますが実際は果てしなく暗く、個人的に古さを感じてしまう赤です。 交換しました。 コラムカバーは下から打ってあるビス3本を外して、ウインカー、又はワイパーレバー辺りから内装剥がしで簡単に外れます。 キーリングは右 に回転させると外れます 鍵を刺せ!と言わんばかりに光ってますが、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 15:21 慶サンさん
  • 灰皿用のカップホルダーを・・・

    パネルを外したついでに、運転席レカロ化によって使用できなくなった吊り下げタイプのリヤ用のカップホルダーを有効活用! 付属の金具を使ってパネルに挟みこむように装着してしまいました。 パネルは金具が入るようにカッターで削っています。 ここに灰皿を置くと丁度いい! ミラースイッチが触りづらくなります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月29日 23:51 T@biさん
  • ドアノブ交換

    純正のノブ(プラチックですね) デリカD:5用ノブ 品番:R(5716A320XA)L(5716A319XA) 2.047円/個 フロント用ですがリアにも同じ物で付きます。 ①図上のように分解しましょう ②車体側も同様に分解しましょう 車体側にメッキノブを組み付け元通りにすればOK よく見る普通の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 23:09 HK1964z27さん
  • ルームランプ交換

    後期型のコルトのルームランプはこのように寂しい状態なので前期型のマップランプへ交換しました。 マップランプはしばらくオークションで物色していたらちょうど良いものが出品されたので、即決価格で落札しました。 まず下ごしらえとして厚紙で型を作成します。 外形をランプの形に切り抜き、次に天井に穴をあけるサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月30日 16:27 赤古瑠人さん
  • eKワゴンドリンクホルダ&アクセントドアトリム取り付け

    アクセントドアトリムの取付けは,取説を見ながら布張りの部分に穴あけ加工をします。 フロントドアについては,ウィンドウスイッチのパネルを外す必要があります。 ドリンクホルダは,厚紙を用意し,ドリンクホルダ取付面のビス穴の位置をトレースします。 ドアトリムにこの厚紙を当てながら穴あけ位置を決めていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 23:25 機智×GUYさん
  • エアコンダクトにブースト計 ~見た目と快適性の両立

    まずメーターの裏にアルミテープを貼ります。  配線接続部分をカットします。 配線を接続し、アルミテープを本体から配線まで隙間なく貼ります。 念のため絶縁テープでぐるぐる巻きます。 スポンジで作ったブロックを貼りつけます。 そして固定。 エアコンの風がもろに顔に来るのでブロックを調整。 アクセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月19日 19:13 ウォームパール@JJさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)