三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • フロアマットにフットプレート取付

    アマゾンで何となく自分にヒット! 3,580円なのでフロアマットより安いですが、薄いプレートでは直ぐ歪んでしまう様です。 コルトに乗って9年経過します。 2枚目のフロアマットがこの有り様。 見事?にヒールパッド(補強)を避けた位置に自分のかかとがあたって傷んでます。 3枚目になるストックしておいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 21:02 ターボブースト大好物さん
  • エアコンフィルター交換・ヘッドライトコーティング

    エアコンフィルターを交換したという記事を読んで自分の車も確認してみたら…ギョエー! 早速フィルター買いに行きました。 前のオーナーさんはたぶん替えてなかったんでしょう。真っ黒でした。 勢い余ってグローブボックス外してしまいましたが、外さなくても交換可能です。120,273km ついでにヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:57 maruichi0360さん
  • レイル製クイックシフト取付

    今更感がたっぷりですが、廃盤になってるレイル製クイックシフトをようやく入手。中古市場3万越え(苦笑) とりつけまーす。 まずは純正周りのカバーを外してアクセス。 台座下側のワイヤーはマイナスドライバーで煽って外します。 このプラスチックカバー部分が折れやすいらしく、先人たちの知恵を拝借。 12のソ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月12日 12:02 rain@2513さん
  • YR-Advance製フロアマットとトランクマット取付

    フロアマットとトランクマットを交換します。 YRアドバンス製のシルバーチェック柄。 純正品質同等ですが、車内が華やかになります(笑) リアシート側はこんな感じ。 取付はいたって簡単で、純正と交換するだけ。 一番気にくわなかった、純正のトランクマットの小ささ。 ピッタリなトランクマットを取り付ける事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 11:07 rain@2513さん
  • 汎用キッキングプレートに交換

    個人の趣向ですが、三菱色を出来るだけ無くしたいので、キッキングプレートを汎用品に交換します。 カッターとドライバーで純正をあおって外します。再利用はする気なしなので優しく外してませんw 難儀するのは、両面テープ。 またエーモンの両面テープ剥がしが活躍しますが、塗ってはヘラでこしてを延々繰り返す、地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:50 rain@2513さん
  • ドア内装、ピラー内装の吸音材貼付け

    ドアの内装とピラー周りの内装に吸音材を貼り付けます。 使ったのは旭産業ぺフシート。 ちょと高いけどねw 写真はBピラー部。 とにかく内職で、カットしては貼り付けの毎日してました( ̄∇ ̄; Aピラーもこんな感じ。 Aピラーは留めプラが壊れやすいので補修もしときました。 写真は一部しかないですが、各 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:13 rain@2513さん
  • バックドアのデットニング

    あらかたパネルボンドも終わって来たので静音化を進めます。 バックドアのデットニング。 まずは内装を外します。 クリップのみ。 制振材使ってペタペタ。 機構に影響のないようにします。 吸音材の旭産業のぺフシートを買って内張を埋め尽くしますw これで完了ダス~♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:01 rain@2513さん
  • 運転席にないアシストグリップ装着

    もともと運転席にはアシストグリップがありません。 使うかどうか微妙な線ではありますが、天井防音仕込んでる今なら作業しやすいかなと施工を踏み切りました。 日よけとAピラー外して 運転席の天井をピロっとめくり。 重量がましてるのでめくれやすいw 写真の座席においてあるダミーの金具を取り外して、新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 21:55 rain@2513さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンはほとんど付けません(冬でも窓開けてる)が、開けてみたらスポンジがボロボロ出てきたのでデンソーの定番フィルターに交換しました。 目視での汚れは特にありませんでした。もっと真っ黒になってたかと思いましたが。 スポンジの劣化具合から10年近く交換してないんじゃね?ってレベル。 前オーナーもほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 15:42 Marsaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)