三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ガスケット交換

    エンジンチェックランプが点灯し、診断のため、馴染みのディーラーに行きました。原因はスロットルセンサー。いきなり交換では高額なので、ばらして清掃してもらいました。その時、オイルの滲みも指摘されたので、ロッカカバーガスケットを交換することにしました。その時に、エラー診断とスロットル分解清掃を無料にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 09:39 もたぬきさん
  • オイルキャッチタンク2【受注生産?】

    続き ステーだけじゃなく オイルキャッチタンクもはめてますよ 丸のコネクタが、見事に当たるので 入りません。 何のコネクタ? 蓋してある? 使わない奴? ここで、調べてもなぁー コルトには、MTとCVTで各所の違いが有ります。 詳しくは、前にブログ?書いたような エンジン系は、マウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 18:26 tsahaさん
  • 補機類ベルト交換

    前日にタウンボックスのベルト交換をしました。 今日はコルト。 コルトは2本です。 運転席側の前タイヤを外して、インナーカバー外すとプーリーが見えます。 作業してて画像撮り忘れました。 詳しい外し方は、ディーラーに聞いて作業しました。上から。 オルタネーターの固定ボルトを緩めないと交換出来ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 11:25 *チロル*さん
  • タイミングベルト交換

    10万kmが近くなったので、タイミングベルト一式を交換 交換時94931km 取り外したテンショナーとウォーターポンプ ウォーターポンプにはAISINの文字が入っています ウォーターポンプ内の錆は比較的少ない方だったようなので安心しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 17:08 こるてつさん
  • タイミングベルト交換

    10万キロを越えたのでタイミングベルト、ウォーターポンプ、各プーリー、アジャスター、カムシール、クランクシールを交換。それに伴いヘッドカバーガスケット、プラグホールガスケットも同時に交換。 ついでにクランク角センサーとスタビブッシュも交換。 2023/5/22 105052km 記録 取り外し時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:51 煩悩整備士さん
  • オイルキャッチタンク1【受注生産?】

    何やら、ポチッてから時間がかかる物 ひとつ目 コルトさん専用設計とな。 ステー部分だけだと思うけどね。 説明書も予習してあるから 予想される、工具と いつもの ポンコツおっさん作業ですよね。 さあ始めますよ。 最初から難関 ここのネジゆるむか? ラスペネ持って無いから カーマ頼み とどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 01:06 tsahaさん
  • プラグ交換

    最近、上り坂でパワー不足を感じると思っていたら、プラグを交換していなかったことに気付き、慌てて交換しました。 ※交換中の写真は撮り忘れていたので、文章だけになります🙏(17万kmノーメンテでした) ※外したプラグになります 必要工具は以下になります ・ラチェットハンドル ・エクステンションバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 22:33 COLT Version Rさん
  • スパークプラグ交換

    走行距離が95000kmになったので、メンテナンスの一環でプラグ交換をしました。 今回、チョイスしたプラグはHKS(製造はNGK)のレーシングプラグです。交換前のプラグは、純正プラグ(熱価6番)→交換後(熱価7番)です。 交換後のインプレッションですが、アイドリング~3000rpmまでは純正より若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 21:42 マーボー1228さん
  • オイルパンに冷却フィンを付けてみる

    こんな穴あきアルミ板を買ってきて... 切った、曲げたで こんなカタチにします。 完成形は 10cm四方ぐらい。 で コレを... ここへ 付けようと思います。 サンドペーパーでチョット擦って、 シリコンオフで脱脂してから 接着剤で ベタベタと... 落ちると困るし 危険なんで 強力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 19:11 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)