三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • Vリブベルト交換 50269km

    暇つぶしにVリブベルト交換 2本で2300円ぐらい 右が日本製で 左は生産国が記載されてないけど たぶんインドネシア製 右のベルトの方が柔らかく弾力があります 3倍以上の値段のする社外品もあるけど 自動車部品は安全・構造上壊れる順番がある為 通常はノーマルタイプを使用した方が良いと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 17:28 だなもさん
  • 復活しました^^

    先週のアイドリング不調の修理が終わりました。原因は分りませんが、どうもエアフロメーターのホットワイヤー(プラチナの細い線)が切れてしまった様です。現在(修理後)は、とても快調です。最近の車は、何かと電子制御なのでちょっとした事ですぐ不調になってしまいます・・・ 今更ながら、マーボー1228のクレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 22:34 マーボー1228さん
  • アイドリング回転数が・・・

    今日の夕方、いつも通りエンジンを掛けたら・・・メーターのエンジンチェックランプが点きっぱなしになり、更にエンジンが暖まっているのにアイドリングが1500回転ぐらいになってしまいました。ディーラーに連絡をして見てもらいました。 エンジンチェックランプ点きっぱなしでディーラーへ向かって走っていてもアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 22:03 マーボー1228さん
  • WAKO'S RECS&燃料添加剤(52,679km)

    エンジンオイル交換と一緒に実施。 やる前にある疑問があって、これをやるとマイクロロン処理が剥げる?と思ってましたが、よくよく考えるとコイツは燃料に混入しますが、マイクロロンはオイルに混ぜるので違うじゃん~と。 つまり同時に施工可能。 最初はオイル交換だけだったのですが、作業OKとの事でその場で頼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 21:36 さみっと@SHU号店さん
  • オイルフィルター交換

    交換後になってしまいましたが、フィルター画像。 モノ自体は、エボなどに搭載されている4G63用の物がそのまま使えます。 今回は近所のジェームスで買っていたものと交換。 型番は写真参照。 フィルターレンチはサイズ的に、エーモンのものだったら大サイズだと小さすぎ、小サイズだとぎりぎり入るかどうか、とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月22日 23:11 ひのくるまさん
  • エンジンマウント強化

    エンジンマウントを強化すべく ウレタンで補強しました。 (エンジン側) こちらは構造上、強化しにくいですOrz ミッション側もウレタンで強化しましたが、 あまりにガチガチになったので 除去しました。 お手軽簡単、シューズドクターの登場です。 色は黒のほうが絶対いいです。 シューズドクターを隙間につ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月14日 01:52 yoshi@青コルトさん
  • エキマニ サーモバンテージ(25㎜x30m.)

    冬に遮熱版を外した影響で俳圧が下がり、タービンが下から噴け上がらず…。 エキマニは排圧を上げる意味で巻きました。 ガスタービンは、排ガスが熱いうちに持っていかないと意味が無いので…。 サーモバンテージの効果はしっかりとありますよ。 ただこのエキマニ、巻きにくいのなんのって…仕方ないですが…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 03:11 ゆでぃぁさん
  • SARD オイルキャッチタンク&ブリーズタンク

    導入してみました。 溶接の向きがマニュアルと違ったりもしましたが まあOKなのかな・・。。 オイルキャッチタンクの設置位置を見るとねじが邪魔で しっかりバンド固定できません。 その他は問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 13:53 ライバックさん
  • WAKO'S 急速洗浄液 RECS施工(かちかち山)

    エンジン・排気量によって使う量があるみたいです。 詳しくは説明書ですww コルトは150ccみたいです。 専用の工具? 殆ど点滴に使用するものみたいでした(;^ω^) こんな感じにセット インマニにチューブを繫ぎます。 エンジンかけてアイドリング 定期的に3000回転程度まで回します。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 21:14 戸竜@変なミク好きのコルトじ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)