三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ファンネルスロットルチャンバー干渉対策 その②

    下側。 スポンジテープがうまくカバーしてくれています。 上側。 バキュームホースが見事にあたっていますが,もともと付いている干渉対策のスポンジが活きているのでそのままにしました。 抜け対策について色々教授いただいたのですが,ホームセンターに行けない(コルト動かせない。)ので,とりあえずスロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 18:53 ミルゾーさん
  • ダイソーレーシング 導風板

    エアクリへの導風板を自作しました。 用意したのは、家にあった100均のアルミプレートと筆記用具。 こんな感じで型どり。 裁断して折り曲げます。 こんな感じで立体的に作成しました。 両面テープで貼り付けして完成です。 別アングルから。 取り付けの時、思っていたより穴が小さく形を若干変更しましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 16:35 うぃるとさん
  • インテークパイプ熱対策

    今更ですがインテークパイプの熱対策をする為に、 ビリオンのアルミ遮熱材(粘着無し)を使いました。 付属のステンレスタイラップを使っても良かったのですが、ステンレス針金を使って固定しました。 パイプを外すのが面倒だったので、横着して外さずに作業したので、作業しづらく予想以上に時間ががかかりました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 18:18 redコルちゃんさん
  • 自作バックタービン(笑)

    ブローオフバルブを外し、塞ぎました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 22:26 S.N.3さん
  • インテークパイプ・・ムカデ化・・

    効果の程は・・・? という事でホームセンターで買ってきた                   インシュロック約50本巻き巻き アクセルレスポンスUPが体感できました◎ 2速発進がスムースになりました◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 23:21 HK1964z27さん
  • エアクリボックス(改)

    とりあえずオクでエアクリボックスごと購入 諸先輩方のを参考に穴を開けてみます もしだめになれば元に戻せるようにw とりあえずこんな風に穴を開けて取り付けてしばらく走ってみました 音は大きくなったけど、若干の変化は見受けられますがやはりというべきかw ということでこいつを購入 組み合わせてみるとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 20:41 帰ってきた爺さん
  • HKSハイブリッドフィルターに換装!

    きむきむさん直伝! HKSのフィルターを、ラリーアートフィルターと入れ替えました。 HKSの中身だけ交換出来るハイブリッド交換用フィルターが手に入らなかったので、今回は他車種用を流用しました。 上がHKS、下がラリーアート ラリーアートが大気側から薄い粗目フィルター→スポンジフィルター→厚い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月17日 20:45 ホワイトウィングさん
  • パイピングブラケット部分加工

    ホームセンターにてL型金具とパイプ固定金具購入して加工しました。 少し穴径が大きかった(;^ω^) 厚めのウレタン・スポンジ等挟み込んである程度の遊びを設けて取り付けしました。 ブラケットが折れた状態よりは固定されてるのでパイプの抜けの心配は無くなりました(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 20:29 戸竜@変なミク好きのコルトじ ...さん
  • エアクリBOX穴あけ加工

    ロードノイズの方が勝ってます。 作業風景は割愛。 雑にガスガス穴あけ。 狙いだった吸気音は微かに音量アップ。 (シュゴー、、、パスッ!) 僅かな音が車内に入るようになりました。(苦笑) ekスポーツは、レゾネータ撤去と穴あけで盛大な音を出してくれたので、期待が大き過ぎましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 14:50 ロードバランサーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)