三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ツインベントタイプブローオフ取付け

    現在エボⅨ純正。 正直これでも特に問題は無い・・・ ツインベント式に交換。 アウトレットからの浸水で、エボⅨブローオフが侵食されていたorz そのままでは浸水するので、自作でアルミカバーを製作。 片側のボルト通し穴を長穴にすることで、大気開放とリターン式に簡単に変更出来るようにした(テイクオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 14:14 CRIMSONさん
  • F.ROSE DESIGN(Autobahn88) 多層ファイバー編込み 強化インテークホース

    青を注文したと思っていたのですが、間違えて赤を注文してしまいました(赤) 送料こちら持ちで「赤」→「青」に交換していただきましたが… 地味に高くつきました…(^-^;) 最近は暑いので、朝のうちに、簡単に交換できるところを 交換しておきました。 とりあえず、EGRとブローバイ、ブローオフバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 12:15 ゆでぃぁさん
  • エボ純正 ブローオフバルブへ交換

    交換前。 ホースバンドを緩めて外すだけです。 取り付けるのがこちら。 ついでに赤のシリコンホースにしました。 ホースバンドもボルトクランプタイプに交換すればよかったと後日後悔... 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月25日 21:06 うぃるとさん
  • 三菱自動車純正 エボ9純正ブローオフバルブに交換です。

     VRご用達(?)、ランエボ用のブローオフに変更しました。(^O^)/ 純正の樹脂に比べると、少し強そうに見えます。 抜ける時の音も良くなりました。控えめですけどね。 お気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 21:30 AkiMikaさん
  • インタークーラー交換(07年式から08年式へ)

    まずはバンパーを外します。 (アンダーカバーのクリップが9個あるはずでしたが5個しかなかったです。走行中に行方不明になった模様です。) ※この写真は取り付け前の写真を取り忘れたので取り付け後です。 ジャッキアップして左側のタイヤを外して、インタークーラー周りのアンダーカバーとタイヤハウスの内張を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月28日 00:41 SPEC3さん
  • TRUST GReddy ブローオフバルブRZ

    ド・ノーマルのエンジンルーム・・・(-_-;ウーン 汚いw 諸先輩方3人に見つめられながら 今日はコイツの交換です。 六角レンチが無くて焦りましたが なんとかプライヤー等を使い交換できました。 先ずはバキュームホースを外します。 クリップを手で外そうとしたら 早速、先輩方より ヾ(ーー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 12:25 とぅーる@COLT-Rさん
  • エボⅨ用ブローオフバルブ交換

    元の状態 ブローオフバルブを外してポン付けして終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 22:25 真・土方歳三(零式)さん
  • HKSスーパーSQVリターンキット取り付け

    以前、愛車に装着していたHKSのスーパーSQVががらくた整理をしていたら出てきたので、何とかして装着しようと思い、同メーカーから出ているリターンキットを購入し、加工取り付けを試みる事にしました。 まず、純正のブローオフバルブを取り外します。 スーパーSQVを分解してリターン用のニップルを装着します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 00:54 kabe-chanさん
  • 自作オリフィスによるブーストアップ

    YRさんの簡易ブーストアップと同じようなオリフィスを自分で作ってみました。穴径は、安定時に1.1kになるようにカットアンドトライして作ったのでよくわかりません。素材は、TANIDAのスーパージョイナーNO.32746 4-4φを研磨して作りました。私の車では、未加工の状態でも約0.95kで安定し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月26日 21:34 そねっトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)