三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • きよちー作導風板取り付け。

    素材が、錆びてしまう素材らしいので、塗装 純正っぽく見えるように黒で塗装。 画像は塗装済み バンパーを外さないで、できるよう、何回も試して作成してあるだけあって、バンパーはずすことなく、ちょこっと知恵の輪のごとく、取り付けると、フィティングも抜群。 取り付け後、上から。 取り付け後、グリル側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月30日 22:32 しんのすけ@ちょい悪匠さん
  • 今朝の通勤時 E/Gルーム内温度

    6時30分 E/Gスターターで 5分後 0℃ 走行時 一番下がってー8℃ 信号で止まって1℃上昇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 12:52 東消厚11さん
  • ネオちゃんレイアウト変更(レギュラー)

    燃費向上の為レイアウト変更しました。(^^)/ そりゃあ!レギュラーだから冷や汗2全部外したり、程好く着けたり、100㌔以下で走れば14~15㌔走るけど一度味わったレスポンスは、そう簡単にはバッド(下向き矢印)せないですね!(^_-) インジェクターの上を、4000・3700・2700×4ヶ所から4000・40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 20:15 アリマ@さん
  • エキマニカバー改造

    吸気温度は一桁なのに(-""-;) 高速でアクセルを踏んでると水温が下がらない(>_<) 原因は解らないけど、とにかく考えられる事から自分でチャレンジする(^^)/ ジグソーで下の方を切断しました(^-^) もう少し長くても良かったかな?(>.<) 整備士の人が怪我しないようにサンダー掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 16:48 アリマ@さん
  • Vベルト(オルタネータベルト・エアコンベルト)交換

    1年点検でVベルト(エアコンベルト、オルタネータベルト)を交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:10 kyonkichiさん
  • 純正ゴムパイプに巻いてみました!

    akapukuさんに、アドバイスを頂きインシュロックを 巻きました~ 効果が体感でき、しかも安価なのがいいです♪ 見た目を気にしなければ、インテークパイプは不必要かと思います^^; インテークパイプ装着後に、巻きと違いが感じられませんでしたもん... *バンドは同色の黒にすればと、やや後悔で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 13:14 ひな♪パパ@みやう軍団><さん
  • クラッチ交換

    クラッチが繋がりにくくなってて急遽クラッチ一式交換しました。 クラッチカバー クラッチディスク レリーズフォーク を新品に交換しました。 89200kmにて 作業はYR-Advanceさんで行いました。 レリーズフォークがかなり錆ついてました。 交換に伴いグリスを塗って頂きました。 急のクラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月28日 17:24 たじ~さん
  • ミッションオイル交換 126272㎞

    バックギヤ入り辛い(ゲトラグは元々入り辛い)以外は不具合なかったが車購入後2万㎞走ったのでとりあえず交換 ディーラーでコルトラリーアートVerRゲトラグミッション用オイル 注文から5日位かかったかな? 今工具無いからミッションオイル自分でやる気しない オイルはこれ 1ℓ 2422円(税抜き)26 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 16:37 パスタ叔父さんさん
  • ガスケット交換

    エンジンのチェックランプ点灯の要因となった点火系で、プラグホール内のオイルにじみは、 各ガスケット劣化に伴うオイル侵入だったので、プラグホールのガスケット交換。 交換に伴うヘッドカバー取り外しに対してのヘッドカバーのパッキン交換。 またオイルフィラーのガスケットも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:03 ttjてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)