三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • BLITZブースト計取り付け。

    まずは配管。サージタンクを正面にみて右側のプロテクターが付いているほうを切り3ウェイをかまして配管を取り出します。 車内への引き込みはメインハーネスが室内に入り込む部分の右側の丸い突起をカット、穴が開いてるのでそこに通すと室内に通せます。配管はバルクヘッド側のエンジンハーネスに這わせて軽くタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月9日 18:14 ニコラス佐々木商店@さん
  • ブースト(室内配線→完成)

    センターパネルを外し オーディオも外します(配線整備もかねて?) オーディオハーネスから電源取りをしました。 コントロールユニットですが 場所にすごく悩みました。 結局ヒーターパネル下の空き地に、ほうりこむ事に そのままじゃ配線出来ないので裏は口空けてます。 すっきり収納出来ました。 コントロール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月12日 23:10 HK1964z27さん
  • Pivot CYBER GAUGE ブースト計(センサータイプ)

    消費税増税前の駆け込み需要(笑)という事で、ブースト計を購入しました。 当初、デフィーのブースト計にしようか?と思っていましたが、ショップの方や知人・ネットの情報から、Pivotの方が計測精度が高いとの事で、Pivotの新製品である、CYBER GAUGEを選択しました。 ・使用した工具 10m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月16日 15:59 へちゃりぶれさん
  • PIVOT GEKKO タコメーター取り付けその2

    回転信号をエンジンルームから 室内へ引き込むのは 以前、ブースト計を引き込んだ所より 室内(助手席足元) 白線が回転信号線 エンジンルーム内(バッテリー後ろ) コンピューター線へ接続する為に 皮膜を剥きます。 *注意* 配線接続に、エレクトロタップ(挟む)のは 使用不可 必ず、皮膜を剥き 圧着か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月5日 23:54 じきるさん
  • TRUST Multi D/A Gauge ブースト計 装着

    友人の薦めでブースト計を取り付ける事にしました。 追加メーターを取り付けるのが面倒なのでマルチタイプをチョイス! 取説と先輩方の整備手帳を参考に取り付けしました。 コントローラーから電源・モニターに信号を送るハーネスを EPSのコンピューターの奥から車内に引き込みました。 電源は、専用コネクターを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月5日 20:06 元COLT Rさん
  • 追加メーター(水温計センサー設置編)

    ラジエーターキャップを外し、LLCを抜けるだけ抜きます 写真の量くらい抜けました パイプを持ち上げながらカット 3㎝ほど切り取り、センサーを取り付けしておいたアタッチメントを割り込ませて、固定 切り口を上向きにしながらやればほとんど漏れません エア抜き作業 エンジンをかけて、軽く吹かして、水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月9日 23:24 帰ってきた爺さん
  • メーター取り付け ブースト、水温編

    まずブースト計から ブリッツ純正メーターのT配管のメクラを外して ホースを追加します。 電源はナビ配線の常時電源(メモリー)からイルミとACCは電圧計から分岐させました。 水温センサーアダプターと28Φ76mmホースを接続し エンジン側のホースを抜き取り付け。 ピラーメーターフードをプラサフで味付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月2日 21:19 akatora_COLTさん
  • CVT車用 自発光メーター交換

    白メーターも良いのですが、 やはり自発光・落ち着いた感じにしたかったので みんから諸先輩にならい、CVT用に交換します。 上がCVT用、下がMT用。 CVT用は速度表示180km/hまで。 鍵シリンダーの上にネジを外し ハンドルのコラムカバー上を外します。 コラムカバーを外した先にある メーター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年2月18日 00:04 little-snowさん
  • Defiレッドレーサーゲージブーストメーター取り付け その1

    エンジンルームから。 サージタンクのチューブを付属の三又で分岐させます。 センサー部をサージタンクの横に上から少し出てる6mmのネジがあるのでそこにナットで取り付け。 そしてサージタンクから分岐させたチューブを差し込みます。 あとはセンサーからのケーブルを室内に引き込みます。 エアクリーナーボック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月17日 12:08 とびうお@AO55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)