三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ハッタリブースト計

    某クションで入手したブースト計取り付け。 ステーがないため、タイラップで苦し紛れに固定。 ホースは地元企業のホームセンターで購入。 専用ホースではないので、圧力に耐えられない可能性大。 完全にハッタリのためにつけている状態。 圧力の値よりも、変化がわかればいいという考え方。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月19日 22:19 602番さん
  • 水温計取付け

    まず、ジャッキアップしますw その後、写真中央の白いプラスチックを回してクーラントを抜きますw エアーインテークパイプを外しますw そしたらダラダラーと落ちてきますw うわw 油膜あるしw爆 アッパーホースを外し、勇気を持って切断ww 途中に水温センサーアタッチメントをかましますw 写真左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月16日 23:05 ずーやん@ペロリs(ryさん
  • Defi(デフィ)ブースト&油温&水温計取り付け1(室外~室内配線)(33875km)

    コントロールユニットの電源ハーネスの配線をおこないました。 電源ハーネスは先日の下準備で全てキボシ端子をくっつけておきました。 まず、「イグニッションONで12V」をヒューズボックスのNo.40のメーターのヒューズから取りました。 ヒューズは平型ミニの7.5Aのものです。 確かオートバックスで37 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月14日 00:11 さみっと@SHU号店さん
  • 水温計取り付け

    センサー取り付けは前回のラジエターホースの時にやってあるので、今回は室内です センサーの配線は、念のためエンジンルーム部はコルゲートチューブで保護しました 室内への引き入れはおなじみのここから 電源はそれぞれ バックアップ→サンルーフのヒューズ イグニッション→メーターのヒューズ イルミ→オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月27日 20:41 Natsukiさん
  • 点火信号から回転信号を取り出す回路

    4気筒分の点火信号からタコメーターの回転信号を取り出す合成方法について、質問があったので、図を起こしてみました。 Pivot製タコメーターの例です。 タコメーターから5V程度で僅かな電流が流れている状態で、ECUからダイレクトイグニッションの点火信号が来ると、タコ用信号が一瞬GNDに落ち、メータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月8日 08:47 ゆでぃぁさん
  • CVT油温計取り付け

    いきなりの完成画像ですが、一番左がCVT油温計です(^з^)-☆ センサーは、ラジエターに入る冷却ホースにかませてあります。 配線を通した所は、EPS、ECUの裏で皆さんと同じなので、割愛とさせて頂きます(^^;) まだ、未走行なので、後日、パーツレビューでアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 18:44 HDK@VRさん
  • エアコンメーター球

    前から気になっていた照明を赤にしました(´・ω・`) 楽天の期間限定ポイントを使うために(´ー`)w 送料込みの600円で2個セットでしたー ムラがすごくて端の方が暗い... そのうち何かで加工します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月2日 21:09 うぃるとさん
  • メーター3個をピラーに移設

    ダッシュボード上をスッキリさせようと、追加メーター3個をピラーに移設しました 汎用なのでコルトのピラーに合う分けがなくホルダーの方が幅が広いで少しでも見栄え良くなるように加工しました まずホルダー位置を下げれるように余分をカットし 三角窓のが当たる部分もカットし当たる部分に擦れないようにスポンジは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 09:36 せいゆきさん
  • ブースト計ピラーに移動

    お友達と、ブースト計をピラーに取り付け。 配線が狭くて通りにくいも、ハンドル裏下の配線群に沿わせてピラーまで通した。ピラーに加工。 運転席視界が広くなったように感じる。向き角度は右折時視界の妨げにならないようピラーに沿わせて… 元ブースト計があった右のスタンドにはブーストコントローラのメーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 03:39 すーやん@蓬莱泉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)