三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自作ピラーメーターホルダー その8(割り型編#1)

    いよいよFRP作業に入ります。 雌型は3つの割り型で構成することにしました。 以下の材料を用意。 PVA(離型剤 水性SDクリヤー)0.5L・・・\1,000 イソ系型用ゲルコートブラック 500g・・・\1,985 硬化剤MEKPO 50cc・・・\305 低臭気ポリエステル樹脂(オルソフタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 01:02 コルトでGOさん
  • 自作メーターホルダー その8(フード編-完成)

    前回に続いて、フードを完成形にもっていきます。 以下の材料を用意。 ポリパテ・・・\3,010 実はこのポリパテ、ハードナー(硬化剤)が同梱 されていませんでした。 さらに、パテが変質しており、非常に硬くなっています。 ...が、構わず続けてみます(爆 ハードナーは前回の残りを使用。 捨てラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月31日 02:07 コルトでGOさん
  • 自作メーターホルダー その16(設置編)

    各メーターのセンサー設置、各種配線が完了したので、ホルダーにメーターを取り付けます。 メーターの固定はエーモンの両面テープ(\1,449)を使用しました。 正面から... 左側から... 右側から...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月12日 23:33 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その19(量産2号-製作編#2)

    詳しくは「GANGAN-METALLIC - 整備ノート」にて...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月23日 03:44 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その21(量産1号-製作編#2)

    詳しくは「GANGAN-METALLIC - 整備ノート」にて...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月23日 03:46 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その17(量産1号-製作編#1)

    前回の作業で、上面と底面の接合が不出来だったので、リカバリを行いたいと思います。 底面は再利用せず、上面を直接ピラーに設置することにします。 なお、ピラーと上面は隙間が多いので、パテで内フランジを作って接着面を形成します。 まず、砕けたゲルコートやバリを取り去り、フチをサンドペーパー(#60)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月29日 23:00 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その6(フード編#4-完成)

    前回に続き、フード製作です。。 今回から作業効率の向上を目的にドイツ、ファイン社製マルチマスターを投入しました。 以下の材料・工具を用意。 ファイン マルチマスター(別売アタッチメントを含む)・・・\43,260 ホルツ 薄づけカラーパテ ブラック(1液性)・・・\539 大まかにサンディング( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月24日 02:36 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その11(離型編)

    いよいよ離型です。 以下の材料を用意。 ドリルφ8 離型をする前にフランジの外周にφ8の穴を複数個空けました。 約40分ほど格闘をした結果、離型できました。 フランジの作成(リブ立て)がいい加減なので、フランジ面が醜いです。 少し原型が破損しました。 ボンリース・PVAの塗布が甘かったか?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 15:36 コルトでGOさん
  • 自作メーターホルダー その15(完成編)

    下地作りが終わったので、いよいよ最後の工程、塗装に入ります☆ 以下の材料を用意。 つや消し黒スプレー(ホルツ)・・・\1,029 つや消し黒スプレー(ホルツ) 全体に薄く吹きつけていきます。 スプレー吹き→乾燥(10分)を繰り返し。 角の部分も忘れずに... スプレー吹き→乾燥(10分)を繰り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月2日 03:16 コルトでGOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)