三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • COMTEC ZERO 75V GPSデータ更新

    COMTEC ZERO 75Vから引っこ抜いたmicroSDをmicroSDアダプタでPCに認識させます。 ファイルの日付を見るに、前のオーナーさん、GPSデータのアプデをしていなかった模様。(スクショ撮り忘れ) メーカーサイトから「ワンクリックDL App」をPCにインストールし、microS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 16:50 びすこSTiさん
  • ライトスイッチを調べてみた。

    ライトスイッチ(ディマースイッチ)は、配線図に端子の記載が無かったので(記載されているのはコラムECUのカプラー)、ちょっと調べてみました。 ちなみに車両は2011年5月登録の後期型です。 裏側。 赤矢印は車載状態で上になる部分。 こうして見ると、中期型以前? とは作りが違うみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月18日 21:03 CRIMSONさん
  • ウインカー位置の純正戻し

    ウインカー位置純正戻しを決行 画像の通り中央気味に設置されている為 サドルバックなど装着不可だったので… 純正部品がなく…途方にくれていたのですが 金物屋に相談に行く事によって解決しました。 丸型M8ナット?を購入して 純正のウインカーステーを固定する穴を無理やりネジタップでネジ穴加工しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 14:29 堂縞@4G15&NP41Aさん
  • パーツケースについて

    今までは仕切り板のパーツケースを使っていました。大容量なので色々入るからいいのですが・・・ この仕切り板、ちょっと触ると浮いてきてしまうんです。すると仕切りの下に隙間が出来て隣のパーツがその下に潜り込んでしまいます。最悪は戻そうとして指を入れると仕切り板が更に動いて二種類のパーツが合コン状態! パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 07:40 Woo3!さん
  • ブーストコントローラー調整

    今の設定を忘れないように アップです 初期値、設定値 A B C設定値 ■A最大ブースト圧0.6~0.7k 回転数とリンクする扱いやすい設定です 燃費も考慮 エンジンスタート時は この設定がら スタートするようにしました 雨の日もホイールスピンしない 穏やかな設定です しかしレスポンスは 純正とは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月19日 16:46 タマ Tさん
  • 🔧ドアミラー自動格納・復帰❗️設定変更❗️

    コルトのキーレスでのドアミラー格納・復帰動作の初期値は、施錠(解錠)操作後に続けてキーレスの施錠(解錠)ボタンを2回押す事で作動するようになっていますが、コレを施錠(解錠)操作と同時に自動格納・復帰する様にディラーにて設定を変更して頂きました。 ドアミラーの状態で、施錠(解錠)状況が確認出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月23日 08:53 Blue_skyさん
  • 🔧オートライト❗️感度調整❗️

    オートライトの自動点灯のタイミングを遅くする設定に変更して頂きました。(ディラー) 都市高速下走行時など感度が良すぎて点灯してしまうといった不要な点灯を回避出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月22日 12:34 Blue_skyさん
  • レーダー探知機(GWR91sd)のカタツキ音対策

    今まで付けていたYUPITERU YPR223siの地点情報更新サービスが終了してしまったので、普段乗る機会が少ない911から移植したGWR91sd。 本体の大きさの影響か台座の問題なのか、走行中のカタツキ音が気になっていましたが、本体と台座の間にスポンジを挟んだら音が止まりました。 少し見栄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 21:59 Solverさん
  • defiメーターセンサー点検

    2014.11.9 場所:YR-advance 昨日届いたメーターのセンサーをDIYで取付け後、オイル漏れ発覚。 【原因】 オイルプレッシャーセンサのシーリング不足、エレメントクーラー根元緩み。そこでショップへ。 【対策】 センサ再取付け。テスト。 【その他】 エレメント交換と300vを0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 22:28 男コルト@たつやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)