三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レクサスホーン

    アルファードの時もつけていた レクサスホーン コルトでは初めてのバンパー外し アンダー部分も全てピンなので 外すのは楽だが装着は面倒 ホームセンターで買ってきたステーに取り付けてこの位置に固定 ラインはリレーを使って配線

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 23:15 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • キルスイッチ取付

    車室内はこの位置に付けました。 助手席側なのでちょっと遠いように見えますが、シフトの1速と同じような距離なので、届かないということはないです。 外から切るためのプルケーブルはここに付けました。 穴1個開けて、ケーブルが出るための隙間をヤスリで削って作っただけなので、作業は割と簡単でした。 ガラスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 22:10 えびてるさん
  • クラッチスタートキャンセル

    今更ながらクラッチスタートキャンセルします。 ショップでカプラーオンのがあるけど2000円もそんなのに出してられません。 てことで平型端子の先を半分ちょい切って線で繋げます。 クラッチペダル近くにあるカプラーを外します さっき作ったやつをぶっ刺して完了。 端子の先のサイズも上手く調整出来たらしく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月19日 16:59 ひいろ530さん
  • キーレス電池交換

    ロックするときだけ反応が鈍いので電池を交換してみた 精密ドライバーでパカッと開けて中のユニットに入ってる電池(CR1616)を交換 問題は解決しませんでした。接触の問題なのだろうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月12日 21:21 ひいろ530さん
  • キーレス電池交換

    寒く冷えた朝、キーレスのボタンを押しても、反応がなかった為、キーレス電池が切れていると判明。 後に、ズボンのポケットにキーを入れていたら、温まってキーレスが復活しましたが、電池の寿命は短いでしょう(^^;; 電池の形式を調べると、『CR1616』でした。 精密ドライバーでネジを外し、キーの蓋を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月9日 22:37 P.G 23さん
  • メーターセンサー取付位置変更

    前の愛車であるインテグラRから移植したDefiのメーターですが、油温センサーと油圧センサーをアタッチメントを使って取り付けていたところ、コルトにはサービスホールがあるから、アタッチメントは必要ないとYRadvanceさんに教えていただき、取り付け直して頂きました。 知らないことって恐ろしいですねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 20:46 あまさん.comさん
  • ブレーキスイッチ交換

    走行中、ABS,ASC off,スリップ警告ランプが同時に点いて、交換しました。 交換後 走行距離100364km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月7日 18:45 AIR∽LOOPさん
  • ホーン取り付けとついでのグリル塗装

    純正のホーンはかなりショボい(´・ω・`) いきなりバンパー外した状態です。外し方は他の方の整備手帳を参考にしました。 純正ホーンは着けたまま、この位置に取り付けました。 グリルの塗装が取れてしまっていたので、バンパー外しついでにシャシーブラックにて塗装。 バンパーを元に戻して完了。 写真では解り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月3日 14:37 ほんどこさん
  • MotorPowerJapan VAD ~スロットル信号の電圧調整装置~

    はい、コレを付けます。 (INTERLaPeaceのハーネス付) 本来は、ややこしい作業だと思いますが INTERLaPeaceのハーネス付を買ったので ポン付けです。ポンッ! アクセルペダルセンサーのカプラを外して その間に付属のハーネスを割り込ませるだけ☆ 写真を撮り忘れていますが、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 20:06 よっちょ(旧:鉄山靠)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)