三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エアコンパネル交換

    ヤフオクでポチッとしたエアコンパネル。 照明がLEDになってた。ラッキー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 00:09 Woo3!さん
  • 本日は、アーシングを実施!

    本日は、アーシングを施してみました。 バッテリーには色々とごちゃごちゃ付いているので、アーシングの線を取り付けるのが一苦労です。 エンジンとエアクリーナーの間のアーシングポイント。エアクリーナーBOXを外さなければ線の取り付けが出来ないことが分かりました。 皆さんポイントとしている、エンジン上。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 16:57 コルトVR ラリーアートさん
  • ECU書き換え 馬力測定

    ボディーファクトリームラヤマさんでセットアップ ハブを取り付ける準備です。 排気を測定するのにパーツも取り付けます。 ハブを取り付け完了 セットアップ完了 お願いすれば実走行でもセットアップしてくれます。 色々コードが出ていて、入院患者のようだ。 何度もセットアップ 丁寧に細かくセットアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 21:00 ごり12さん
  • クラッチスタートキャンセル

    いちいち乗ってクラッチ踏むのはやっぱり面倒なんでキャンセルしました。 作り方はオスギボシを挿すだけ。 コルトはカプラーを抜くだけではダメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 16:11 たくさん。さん
  • ドラレコをグレードアップ(買換え)!

    ミラー型ドラレコで満足しており1年程使用しました。 が、どうしても気になる事が… ①ミラー被せでゴムバンドの劣化が気になる。 ②足廻り硬い車なのでミラーの微妙な揺れが気になる。 ③本体の左側レンズで右の見切れが気になる。 ちょっと贅沢言うと… ④時々GPS接続もしたい。 ⑤使うかは別として念の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 02:39 ターボブースト大好物さん
  • カオスバッテリーに交換

    前々から不調があったバッテリーをついに交換。ちょっと値が張るけどカオスバッテリーにした。 これで今年の冬は大丈夫? 廃棄バッテリーの回収券付にしたので佐川急便で送り返すだけ(着払い)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 23:17 Woo3!さん
  • チェックランプ点灯

    走行中にチェックランプが点灯しました。 点灯したのは写真のオレンジ部分 左下のABS、右上のASC作動中・ASC OFFの3つです。 何が起きたのか分かりませんでしたが、とりあえずブレーキテストを行いブレーキが効くか確認して帰りました。 このチェックランプについて調べるとブレーキペダルの付け根付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 21:38 煩悩整備士さん
  • バッテリー交換

    2018年2月に交換したカオス60B19L 約55,000km走ったので、交換することにしました。 まだセルは普通に回っていたので、勿体無いって気持ちも有りましたが…(´-ω-`)ウーン ちなみに日付けと走行距離は英数字を象形文字で書いてます! 下手ではありません<(`^´)>エッヘン 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月5日 22:19 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • 【DIY】自作電源Box 配線編

    先日アップしました、自作電源Boxの配線編です。 電源Boxに接続する配線は以下の通りです。 ・バッテリー +、−極 +極(以後、12V)はバッテリーから直接接続し、車内に引き込み −極(以後、GND)は車内アースポイントから引き回します。 ・アクセサリ(以後、ACC)、イルミ電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月30日 08:16 へちゃりぶれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)