電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
パナソニック カオス N-100D23L/C6
予防保全の為 早めの交換(^^) 100D23L モンスター級の容量ww 前回は95D23Lを使用していたので、違いは分からずwww
難易度
2017年8月6日 14:18 ひろpさん -
バッテリー移設 02
線は仮 他の部品をつけてから配線の位置は決めます。 左後ろに設置 一人で乗った時多少はバランスが取れるでしょう… 右後ろの方が、設置はやり易いです。 バッテリーマイナスは、ボディーアース タップを切って、ボルト止め 仮設置。 取り敢えず、走れるようにしました。 仕上げは、また別の日に行います。
難易度
2019年12月12日 17:55 ごり12さん -
ハイフラ抵抗器交換。
長年愛用していたオレンジの抵抗器が逝かれたので交換しました。 面倒くさいのでカニの使い回し(笑) パカっと開いて外します。 新しいブラック抵抗器に交換しました。 配線に変な皮が被っていたのでニッパーで剥いてからカニに噛ませました。 抵抗器はここにぺったんこ。 長年ここで問題ないのでここです。 これ ...
難易度
2020年3月17日 17:11 アキRさん -
ブースト計取り付け(結果のみ)
ターボなのにブースト計がないのは如何なものか(個人的思想) なので自分でつけました。がしかし これでこの車の整備性の悪さを知りました…… あと見栄えも良くないので金欠マンやDIYマン以外は カーショップに頼んだ方が無難かと思います 取り付けるのは自分不器用なので1日かかった…… 特にホース ...
難易度
2021年3月25日 17:35 やる気のないけーちゃんさん -
Defi 油温計取り付け
このメクラを外します。 8㎜の六角レンチをジャッキで上げて回しました。笑 いざ回そうとしたときに8㎜の六角レンチなくて慌てて買いに行ったとか言えない。笑 はい。外れました。 エボ用の変換アダプタと油温センサーにシールテープを巻いて取り付けします。 こんな感じになりました。 ファンベルト、ドラ ...
難易度
2016年9月16日 23:41 コルタボさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ナビ ETC フルセグ B(広島県)
45.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
392.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 未使用 モデリスタエアロ 調光パノラマル(愛知県)
499.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
