三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • N-60B19L/C7(Panasonic Caos Blue Battery)

    2017年2月購入 先日の車検で、バッテリー劣化を教えて頂きました。 アクセサリーon時の電圧です。 11.3V クランキングも元気ありませんでした。 新旧比較 2年間の走行距離6,000km 通勤距離は片道3.5km いわゆるシビアコンディションで 5年も持ちました。 旧バッテリー取外し 工具は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:32 PONTA PANKITCHIさん
  • 加工中〜その4〜

    本日も最高の上天気です。 朝方は少し肌寒く感じましたがお日様が出てきたら長袖だと汗をかくくらいです。 さて、電路の布設を行いました。 通線ワイヤー(15m)を使って予め車体下部に這わせたPF管にKIV14sqを2本、別の管に7c-2sq多芯ケーブルを布設です。 通線ワイヤーの頭が太いのでテープでケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 10:27 Woo3!さん
  • HIDからスフィアライトLEDバルブへ交換

    本日、オートバックスにてHIDからスフィアライトLEDバルブへ交換を依頼しました。 念願のLEDバルブです。 求めていたLEDの白さ&視界良好でとても快適になりました! 工賃高めですが、フロントバンパーとヘッドライトを取り外しての作業になり、自分じゃとても無理なので、プロの方にお任せしたので安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月12日 21:14 こるはちさん
  • 加工中〜その3〜

    左がキルスイッチ、右はVSRの取り付け穴予定。そう予定は予定であって・・・ ドリルの刃が滑ってビミョーな位置に穴が空いてしまったので微調整。プラスチック製の箱なのでなんとかなりました。 写真はまだ未完成です。 エンジンルーム内に設置するのでVSRとケースの隙間やらネジ穴などをバスボンドでコーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 13:24 Woo3!さん
  • ドミニクサイレン取付

    なんとなーく買った、ドミニクサイレン。 キーレス使用時に早くキュキュってなるやつですね。 まずは、本体を取付。 エンジンスターターのアンサーバック線に割り込ませる感じで取り付けました。 サイレンはバンパー外して、ウォッシャータンク付近に取付。 動作確認でキュキュっとOK♪ 取付て気づいたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:05 rain@2513さん
  • EVC5のつまみ修理

    EVC5のつまみを回しても、数値が逆回転したり、変な動きをするので清掃修理します。 裏の4本ビスを外して分解~ つまみ部分の部品を良くある量販店の電気接点磨きを綿棒に染みさせてふきふき・・・ プラモ用接点グリス。メイドイン田宮(笑) これでグリスアップして、戻して終了です。 バッチリ動きました。単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:53 rain@2513さん
  • イルミ付きで増設

    ハザードマークの自動戻りスイッチでイルミタイプ探せず、(ホーンマークでは違うかと)動作増えるが どーしてもイルミが欲しくON OFFだが購入、パネル塗装しセット、ブルーパールが綺麗 配線は全て純正ハザードから。 パネル外したのは、インダッシュのモニター閉まらなくなりヤフオクで600円で落札出来たか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 20:11 ネゴキチさん
  • 加工中〜その2〜

    サブバッテリー配置計画、電路構築です。リアゲート、タイヤハウス側の隅っこに22mmのホルソーで穴あけ。 16mmのCD管コネクタを取付。 車体フレームとスペアタイヤ収納スペースの狭間の凹み部分でふ。 プラスとマイナスの電路はIV線38sqを使うのでCD管16を使います。 最初は車外に布設するので耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 13:04 Woo3!さん
  • PIVOT製スロコン3-drive・BLP 取付

    PIVOT製スロコン 3-drive・BLPを取り付けます。 燃費モード・本気モードの分けしての燃費向上とブリッピング機能の体験目的ですな。Z34に同乗させてもらった時にMT車には便利に思えたので。 まずはモニター取付位置。 ハンドル左のところにつけました。 アクロバティックな姿勢で、配線には苦労 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 10:08 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)