- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルトプラス
- クルマレビュー
クルマレビュー - コルトプラス
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:3
- 満足している点
-
・コルトから派生したモデルであるが、デザイン的にはうまく纏まってると思う。
クルマに詳しくない知人から、外車のコンパクトカーに思われた。(笑)
・電動テールゲートは非常に便利。
・荷室もそこそこ広いので、大きめの荷物も積める。
・燃費は、前車レ◯◯ムに比べると、格段にいいです。(クラスが違うので当たり前ですが。)
・街乗りする分には必要十分な動力性能。
・高速道路、時速100キロ走行での車内の静粛性は問題無いレベル。同乗者と普通に会話出来る。
・大人4人が乗って一泊旅行に出掛るというシチュエーションも、そつなくこなせる余裕。
・ハンドリングはニュートラルで素直。ただ重心が高いので、やや攻めるとロールは大きいですが。 - 不満な点
-
・CVTのセッティングの部分もあるが、5速と6速の間の開きが大きい。
傾斜の緩い、長い登り坂で、5速と6速の間を行ったり来たりで変速してるため、それが燃費に影響してるようだ。
出来ればその間にもう1速追加して、ア◯セラ1.5みたいに7速化してもいいと思う。
・整備性の悪さ・・・足回りのあたりを弄ろうとすると、ワイパーユニットを外さないといけないのはどうかと思う。
ヘッドライト球の交換も、面倒臭いようだし。
・一応上級グレードなのに、リアブレーキがドラム式ってどうよ?(コンパクトカーだから仕方ないかもしれんけど。)
・よく言われてる、Aピラーによる視界の見づらさは、自分としては普段そんなに感じないものの、状況によってやはり見づらくなることがある。 - 総評
-
個性を求める人に最適かも?
ファーストカーということで、ミドルクラスのステーションワゴンからの乗り換えです。
新車で購入してから4ヶ月が経ちますが、今のところ大きな不満もなく乗れてます。
エコカー減税効果で多少は売れたみたいですが、ショートボディーのコルトよりあまり見掛けないし、欧州車を彷彿とさせる個性的なデザインは、見てて飽きないです。(笑)
このクラスで唯一の、電動テールゲートを装備してるのもグッド!
もっと売れてても不思議では無いですが、登場時期が悪かった(三菱自動車の不祥事問題で叩かれてた頃)ことも影響してるかもしれません。
なにぶんあまり見ない車なので、人と同じクルマじゃつまらん!と云う、個性的なクルマを求める人には最適かもしれません?
-
マイカー
-
C-Roop
-
三菱 / コルトプラス
RALLIART(CVT_1.5) (2005年) -
- レビュー日:2009年12月15日
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・フルエアロverのフロントサイド、リアスカートがいい感じ♪
・照明が、細かい所に気を使っているのがわかる
(キーアンロックで、室内灯自動点灯、サイドポケット点灯など)
・ターボ効かせても、違和感なく加速するので、普通にトルクが
高い感じである(逆に物足りなさを感じる事も…)
・MTモードのレスポンスが良い
・コルトプラス>ラリーアート>フルエアロ で
ほぼ、同車と会う事がないので自分だけの車って
優越感が持てる。 - 不満な点
-
トランクから異音(ビビリ音)がする。
→2層目の作りがしっかりしてないので、重たい物を
置くと、バランスを崩して音がしてるっぽい。
→2層目は便利だが、軽い物を置いたほうがよさそである。
発進時、踏み込まないと、もたつく事あり。
→踏めば、当然速いが、その気がなく発進しても
もう少し軽やかに加速して欲しい気がする…
燃費が他ユーザー程、伸びてない
→あまり、踏んでないので、逆に悪くしてる??
ある程度最初に加速させて、惰性で走らせた方が良い?
ターボはもう少し、ドカっと感が欲しい^^;
オートライトは一番後ろにして欲しかった
→信号待ち停車時はオートライトだとスモールにならないので
必要な時だけ選べるようにして欲しかった - 総評
-
車に乗り換えて5台目のコルトだが、
造りに関して、車の進歩をこれ程感じた事はない…
トランクの作りは、使い勝手の良さの代償として、
少し残念な部分があるが、対処できるので問題ない
この車は、壊れるまで…いや、壊れても修理して
乗り続けたい! そんな車である。
中古車で安ければ即買いをお勧めするが、
前期タイプのノーマル顔はいまいちなので
後期型か、エアロ付きをお勧めします。
-
その他
-
たぬりんST-R
-
三菱 / コルトプラス
1.5RX(CVT_1.5) (2009年) -
- レビュー日:2009年9月13日
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・クラスが違うので当たり前なんですが、前車レグナムとは比較にならないほどの好燃費。
・車内の広さは申し分ない。大人4人が乗って、長距離ドライブをしても、十分快適でした。
また、ラゲッジスペースもレグナムには負けるが、それでも必要十分な荷物を載せれる。
・静粛性もよく、高速道路で100キロ走行時でも同乗者との会話は普通に行える。
・エンジンは低速からよく粘り、必要十分な加速をしてくれる。
・電動テールゲートはとても便利で、重宝します。
・このグレードはフロアシフトである関係か、収納場所がそれなりにあり、特に不満はない。
・全体的なデザインは、日本車っぽくなく、ヨーロピアン・コンパクトを彷彿とさせる感じ。(あくまで自分の主観ですが・・)
車に疎い知人に見せたら、外車のコンパクトカーと勘違いされた。(笑) - 不満な点
-
・内装の質感は、やはりそれ相応でしかない。まあ、高級感を求めてるわけではないので、これで十分ではあるが。
・パワステがちょっと軽く、慣れるまで違和感があった。
・整備性が明らかに悪そう。ライト球交換でも手間が掛かるようだ。
・ノーマルの足回りの接地感がイマイチ。これは足回りを弄ればある程度は解決できるんだろうけど・・・。 - 総評
-
1.5リッターのコンパクトカーですが、通勤、買い物、レジャー、長距離ツーリングなど、あらゆるシーンでオールマイティーに使える車だと言えます。
最大のウリが、標準装備の電動テールゲートですね。
これがあるというだけでも断然オススメです。(笑)
また、個性的なスタイルで、あまり乗ってる人が少ないという点も、珍しモノ好きな私の心をくすぐりました。(笑)
コンパクトカー選びで迷ってる人、迷わずコルトプラスを選んでみたら?(爆)
-
その他
-
ビンゴ9999
-
三菱 / コルトプラス
Cool Very(CVT_1.5) (2009年) -
- レビュー日:2009年9月11日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・燃費(エコ運転&田舎道&エアコンOFFで20km/Lオーバー)
・走行中の室内の静けさ
・絶妙なハンドルの重さ
・室内が広い
・リモートハッチ
- 不満な点
-
・シートの座面距離が短く、少し足が疲れる
・ウインカーの音が助手席付近から聞こえ音楽中は聞こえずらい
・後方が確認しにくい
・助手席からスイッチの切り替えの様な音がする
・キーフリーでなく、キーの差込がやりずらい場所にある
・収納箇所が少ない
- 総評
-
荷物が乗せて燃費の良い車を探しておられる方には最適
な車に思います。正直1500ccの車とは思えないほど
車内は静かで快適です。購入して良かったと思います。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:2
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
(1)何といっても走りです。スポーツシフトで走るとつい峠を攻めたくなるほどです。
(2)後部座席を倒せば軽ワゴン並みの積載能力があります。
(3)HIDが明るくて夜間走行が楽です。
(4)安心感のあるブレーキタッチ - 不満な点
-
(1)リアスタイルは最低!
(2)スポーツモードのシフトアップ・ダウンが逆。加速はやはり下押しがいいですね。
(3)スポーツ車?にしては座席がプア。ホールド感が足りないのでもう少しバケット風がいいで すね。 - 総評
-
新車納車後1年半が経過しました。
コルプララリーアートはカタログ落ちしましたので、中古車を検討されている皆さんに参考になればと2回目の投稿です。
現在走行距離は28000キロです。釣りなどで長距離を走るのでやや距離は伸びています。
オイル交換は100%化学合成油を3000キロ毎に奢っています。
今までの整備歴は、原因不明で室内灯が全て球切れしましたが、三菱さんで無償で直していただいた他に故障はありません。
走りは相変わらず元気印で、1万キロほど経過後は若干パワーが上がったような気がします。
燃費は、自分はキビキビ走りが好きですのでややアクセルは踏むほうですが、それでも長距離15キロ/L、普段乗り13キロ/L程度です。
リアスタイルは決して褒められたものではありませんが、それを差し引いても長所が際立つ車(特に走り)なので、末永く付き合っていこうと考えています。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルトプラス 走行28000km ナビ バックカメラ ETC(茨城県)
42.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Vクラス サンルーフ Rセーフティ 360度カメラ 黒革(愛知県)
482.4万円(税込)
-
トヨタ bB 後期型 キーレス ナビ 走行25000KM(埼玉県)
69.8万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
