三菱 デリカD:2ハイブリッド

ユーザー評価: 4.3

三菱

デリカD:2ハイブリッド

デリカD:2ハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカD:2ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • FLEX-Z 減衰力調整 ECU位置変更

    ECUがFLストラットの真上に鎮座。減衰力調整の都度ECU外すのは…ってことで、ECUの位置変更を実行。右が変更後 先に投稿済みのECUブラケットはこんな感じに加工してました 汎用ステーを使ってストラットの真上から前方へECUを移動。想定通り上手く行った🤩 ヒューズBoxに被るがヒューズが切れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 08:14 アオゾラヲソラさん
  • TEIN FLEX-Z 導入準備

    先日納品されたFLEX-Z、4月に入ってからの交換に備えて、少し事前の準備🔧を。 このクルマの場合、左のストラット上にECUが鎮座。減衰力調整の都度ECUは外してられないし、フレキシブルコントローラーを付けるにも加工が必要。ということで、ECUの樹脂BRKTの… 青枠部をカット✂️。元の写真は撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 22:30 アオゾラヲソラさん
  • 光軸調整

    車高を下げて光軸が下がってしまい、夜間 の前方視界が狭くなり運転しにくくなってしまったので光軸調整しました。 (調整前) 黄色っぽく見える8mmのプラネジを 回して調整します。緩め方向(反時計 周り)に回すと光軸が上がります。 約2回転回しました。 光軸調整後。分かりずらいですが 約2cm程度上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 12:46 Hide@dekamaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)